僕の人生、変な人ばっかり!

あだ名は「もも」。詳しいプロフィール・人気記事セレクションはidへ。【福岡県在住】問い合わせ:momonga33yuin@gmail.com

福岡

【パンストック天神】おすすめメニュー50品位を常連が紹介していく

【2023年5月27日 2023年5月に食べたもの など追記・更新】 パンストック箱崎本店のおすすめメニューを紹介したので、天神店のおすすめも紹介します。オープン当初よりもお店の色が出てきただけでなく、パンそのものが美味しくなってます(2021年~は特に)。…

【シロヤベーカリー】全メニュー&全店舗情報を写真で紹介していく

【2023年5月25日 お取り寄せについてなど追記・更新】 福岡県北九州市が誇るシロヤベーカリー。本店、黒崎店、小倉店、博多店と周ってきたので、その写真とおすすめメニューを紹介します。また、通販やお取り寄せについても書いています。

【福岡県】花の名所20選~開花時期・見頃&ライトアップ情報まとめ

【2023年5月11日 追記・更新】 福岡県には、花の名所がたくさんあります。そこで、開花時期・見頃。ライトアップの有無などの情報をまとめて紹介します!

【福岡】ピスタチオが美味しいおすすめ店17選~市販のピスタチオ商品が許せない方向け

【2023年5月4日 追記・更新】 福岡県でピスタチオが美味しいお店を紹介していきたいと思います。市販のなんちゃってピスタチオ商品が許せない僕のような方へ向けて書いています。

【河内藤園2023】チケットの購入方法・園内の様子・駐車場など~写真65枚

【2023年5月1日 2023年の様子など追記・更新】 福岡県北九州市の河内藤園は、アメリカのニュース専門放送局CNN「日本の最も美しい場所31選」で紹介されるなど、日本を代表する藤の名所です。この記事では、チケットの購入や園内の様子、シャトルバスの有無や…

【オーフィルドゥジュール】おすすめメニュー35品ほどを常連が紹介~福岡No.1パティスリー

【2023年4月23日 追記・更新】 福岡市中央区桜坂にあるパティスリー オーフィルドゥジュール。2015年12月のオープン当初から通いまくっており、全国でもベスト3に入るほど好きなパティスリーです。プチガトー(ケーキ)を中心におすすめを紹介していき…

【メニュー有】チロルチョコアウトレット田川店へ行ってきた(3度目)

【2023年4月22日 追記・更新】 福岡県田川市にあるチロルチョコアウトレットショップへ3度行ってきたレポート記事です。店内の様子やメニューなどを紹介しています。(画像はHPより引用)

【白野江植物公園】満開の桜が本当に美しかった(写真140枚くらい)

【2023年4月2日 写真31枚ほど 追記・更新】 福岡県北九州市にある白野江植物公園に、満開時の河津桜を見に行ってきました。写真は2023年3月7日とのものになります。また、4月1日に再訪→ソメイヨシノが満開の時期の写真を31枚ほど追記しました。

【九州駅弁グランプリ】歴代1位の弁当を全部食べた感想を綴る

【2023年3月5日 追記・更新】 郷土豊かなJR九州沿線の駅弁が九州ナンバーワンの座をかけて競う大会……それが九州駅弁グランプリです(第1回〜第7回は九州駅弁ランキングでした)。その歴代受賞作品を全部食べましたので、感想などを載せています。画像は阪急…

【パンストック】メニュー&おすすめを元常連が紹介していく(福岡市東区)

【2023年1月1日 追記・更新】 今や全国区の有名店となった福岡市東区箱崎のブランジェリーパンストック。今更ですが、常連が人気メニューを写真付きで紹介します。*箱崎まで多忙でなかなか行けなくなっているので、常連→元常連にタイトル変えました……。

【北野エース】おすすめ33商品の紹介~通い始めて14年

【2022年9月21日 追記・更新】 スーパーマーケット『北野エース』のおすすめ商品を紹介していきます。出会いは、2007年に名古屋の栄ラシック店に行った時でした。コロナで需要も高まっていますし、おすすめを聞かれることも増えたので、皆様にも。就活時には…

【スペースワールド】閉園前のアトラクション写真174枚~いつでも思い出せるように

【2022年7月10日 姫路セントラルパークにヴィーナスGPが登場! など追記・更新】 今月末に閉園するスペースワールド、、、(この記事を書いたのは2017年12月)。本当にたくさんの思い出があります。10月の平日朝イチで行ったので、人は少なめです。引用は公…

餃子の鼎(かなえ)が閉店~感謝を伝えたい【北九州市小倉北区紺屋町】

2022年6月19日に、福岡県北九州市小倉北区紺屋町にある『餃子の鼎(かなえ)』が閉店することになりました。感謝の気持ちを綴った上で、お店の写真を残したかったので記事にしました。

【日本の巨樹ランキングも】1位の蒲生のクスが凄すぎた…!!(1~20位の紹介も)

【2022年6月21日 屋久島に行ったので追記・更新】 日本一の巨樹があるのは鹿児島県ですが、屋久島の縄文杉ではありません。姶良市(あいらし)の蒲生八幡神社にある、通称「蒲生のクス」。このクスの木が本当に凄かった。。。アクセスや駐車場情報、日本巨樹…

【マンション最上階】角部屋のメリットデメリットを6年住んだ経験から語っていく

【2022年6月4日 追記・更新】 最上階角部屋に住んでわかったこと、思ったことなどを経験から語っていきます。疑問点を解消出来るように努めます。

【シェ・サガラ】メニューおすすめ33品~あだち珈琲の行列攻略法も

【2022年5月12日 写真を追記・更新】 福岡県久留米市にあるパン屋さん、シェ・サガラ。シェフの修行元である岐阜県高山市のトラン・ブルーにも10年ほど前に行ったことがあります。また、月イチで出張する福岡市内の「あだち珈琲 警固店」にも並んで購入し…

【稚加栄小倉店が閉店→2022年3月7日に復活!!】当時の写真40枚など

【2022年4月23日 追記・更新】 福岡県には、稚加榮という有名な料亭があります。土日祝限定でランチを行っており、今記事はそのレポートになります。メニューの詳細や感想、予約について。お土産や行列を避けやすい時間帯などをまとめました。 小倉店が閉店→…

【資さんうどん】おすすめメニューを常連が紹介(テイクアウトも!)

【2022年4月13日 追記】 2018年4月10日のお昼ごろ、ヤフートップで「資さんうどん」全国展開へ というニュースを見ました。……北九州で育った僕にとって、これはあまりに衝撃的なニュースでした。そこで、資さんのメニュー、持ち帰りやおすすめ、人気の秘密な…

九州のマイナー観光地56選!!~穴場スポットを県別に紹介します

【2022年4月9日 追記・更新】 「九州のマイナースポット教えて!」とよく聞かれることもあり、気合を入れてまとめてみました。九州外の人に向けた内容ですが、九州人も全ては知らないような観光スポットを意識してまとめてみました。

【九州旅行におすすめ】紹介して評判が良かった観光スポット&コースのみ紹介

【2021年10月6日 大幅に追記・更新】 九州に未訪問の友人に、観光スポットを紹介・案内してきました。その中で、評判が良かったところのみを紹介していきます。

【三日月屋】クロワッサンのおすすめを全種類から常連が紹介

【2021年6月21日 追記・更新】 福岡県には、「三日月屋」という有名なクロワッサンのお店があります。福岡県のお土産としても、近年有名になりつつあります。その常連客が、おすすめの商品情報をまとめてみました。

【アマムダコタン】メニューおすすめ23品~行列回避・予約など攻略法について

【2021年6月17日 ダコメッカについて 追記・更新】 今、福岡県で最も行列が出来るブランジェリー(パン屋)、アマムダコタン。おすすめのメニューに加えて、お店での行列を回避する方法・並ばない時間帯などの攻略法を記載しました。

【太宰府天満宮】梅(飛梅&境内)とお店~写真88枚

【2021年5月17日 飛梅ちぎりについて 追記・更新】 太宰府天満宮は、四季折々の花が咲くことでも有名です。今回は、その中でも最も有名である梅を見に行ってきました。満開&見頃で、混雑具合も天候含めて完璧なタイミングで見ることが出来ましたので、ぜひ。…

【まつおか】おすすめ惣菜メニューをランキングで常連が紹介!

(HPより引用) 【2021年3月31日 追記・更新】2008年頃、名古屋の三越栄で買った味噌カツ弁当が「まつおか」との出会いでした。それ以降、数々のお惣菜・お弁当を食べてきました。この記事ではおすすめメニューを紹介しています。

【二丈岳】加茂ゆらりんこ橋の桜~登山(写真48枚・福岡県糸島市)

福岡県糸島市にある桜の穴場「加茂ゆらりんこ橋」と、県内で人気の山「二丈岳」を登ってきました。写真は2021年3月23日のものになります。

【ルーツ(薬院)】メニューおすすめ20品~電話予約すべき商品を紹介

福岡市中央区薬院にある美味しいパン屋 THE ROOTS(ザ・ルーツ)。お昼に行って売り切れている商品も多々あります。そこで、事前に電話予約しておいた方が良い商品と、おすすめのパンを紹介します。

【博多の水炊き】おすすめは『長野』と『橙』の2店舗に集約される

福岡には、水炊きの名店が数多く存在します。地元民だけでなく、多くの観光客の方も水炊きのお店を調べるでしょう。そこで、僕が個人的に好きなお店、友人・知人を連れて行って総合的に評価が高かった店舗を紹介します。

【宝満山】竈門神社からの行程・ソロ登山の感想など(写真約60枚)

【2020年8月16日 追記・更新】 竈門神社に紅葉狩りに行ったついでに、福岡県で最も人気の山:宝満山に登ってきました。その行程を写真とともに残しておきます。

【宮地嶽神社の菖蒲2020】写真33枚としめ縄、鯉など

福岡県福津市にある宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)。アイドルグループ嵐のCMで有名になったり、日本最大のしめ縄があったり、かわいいヤギがいたりと、県内でも見どころが多い神社だと思います。 今回は菖蒲を見てきました。

【筥崎宮のあじさい2020】写真45枚と入場料などの基本情報

2020年6月9日に、福岡県内で屈指のあじさいの名所である筥崎宮(はこざきぐう)のあじさい苑に行ってきました。説明文の引用先は、全て筥崎宮の公式HPからになります。