記事内に広告が含まれています。

【マフィアオリジン】クリアした感想と攻略情報(ネタバレ注意)

PS5Steam

【2025年8月11日 ミステリーフォックスの場所など 追記・更新】

2025年8月8日に発売したPS5・Xbox Series X/S・Steamソフト『マフィア:オリジン ~裏切りの祖国』をクリアした感想・評価・攻略情報などを綴っています。項によってはネタバレ注意です。

スポンサーリンク
この記事の著者
もも|プロフィール詳細へ

高校時から婚活せざるを得ず、戦略的に恋愛を始める→大卒後、就職に失敗→薬学生の彼女のヒモを経てブロガーに(15年の交際を経て結婚!)。エンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。当時の内容を綴ったノンフィクション小説「薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた」が電子書籍化しました!

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国 とは

1900年代シチリア島の陰の中で成り上がっていく一人の男の物語。

『マフィア:オリジン ~裏切りの祖国』で一大マフィア物語の起源に迫るー。これは、1900年代にシチリア島の闇社会で成り上がっていく一人の男の物語。没入感あふれる三人称視点アクションアドベンチャーで、主人公エンツォ・ファヴァーラとして生き残りをかけて戦い、裏社会で自身の価値を証明せよ。

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国 |「マフィア」シリーズ
『マフィア:オリジン ~裏切りの祖国』で裏社会の起源に迫れ。2025年8月8日(金)発売予定。今すぐ予約しよう。

シリーズ作品は全部クリア済み

【マフィア1・2・3】クリアした感想・評価(ネタバレ注意・オリジンも)
2020年9月25日に発売したPS4ソフト『マフィア トリロジーパック』に収録されている『マフィア コンプリート・エディション(マフィア1のリメイク版)』、『マフィアⅡ』『マフィアIIIコンプリート エディション』をそれぞれクリアした感想になります。ネタバレをガッツリしているので、その点は注意です。

クリアした感想・評価

マフィアという組織の息苦しさが伝わるストーリー

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250808224356

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250808220005

”ファミリー”に、全てを捧げることができるのか。

このスリリングな物語は、美しいグラフィック、映画さながらのストーリー展開、そして高い評価を得た「マフィア」シリーズならではの圧倒的リアリズムによって描かれる。エンツォの生きる時代では、ナイフさばきが生死を分け、ルパラという散弾銃が主要な武器として普及し、数十年にわたる因縁が死体を積み上げていた。その合間をマフィアたちは闊歩し、時には馬や前世紀の自動車に乗って、みかじめ料を徴収していたのだ。

まず驚いたのは、3まで出ているマフィアシリーズとは、本作の登場キャラは関係性がないこと。シチリア島で生まれたマフィアという組織の原点を描くようなイメージです。なので、タイトルがマフィア0ではなく、マフィアオリジンなのも納得でした。

そして、構成的には『マフィア1』と大して変わりがないです。

鉱山奴隷だったエンツォが、トリージというマフィアファミリー内で成り上がり、何百人も殺して敵対組織を壊滅させる……その中で、組織よりも大切なものに気付き、マフィアを抜けるか続けるかの判断を迫られる みたいな。

 

他シリーズ作品と最も異なるのは、ファミリー内の血の掟による人間関係の息苦しさが強調して描かれている点でしょう。

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250808221451

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250808230434

上の命令は絶対・絶対・絶対服従。やらされる仕事は無茶なものばかり。一人で潜入して要人を殺害するとか、警察に捕まった偽札職人の救出とか、犯罪に犯罪を重ねていきます。護衛や部下も一人で殺す上、抗争中の組織も一人で倒す羽目になるため、クリアまでに100人は殺すことになるでしょう。

 

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809094028

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809140927

マフィアのトップ同士での会談も多め。部下を殺されたとか、休戦協定を破ったとか、警察に情報提供したとか、めんどくさいことばっかり。抗争になると互いに一利なしと理解しているものの、結局の解決策は殺人のみ。悲しい

 

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250808225026

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250808225340

仲間との青春もあるが……

ムービーが多めで会話スキップも出来ないため、ムービーゲームと言えるでしょう。良く言えば映画を見るような感覚で楽しめたので、個人的には没入感が続いたストーリーではありました。

オープンワールドでもなく、自由度も皆無。美しいグラフィックが勿体ない

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250808232855

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250808232908

メインストーリー進行中にミッションエリアを離れると、ミッション失敗に……ええ…………

本作は、オープンワールドではありません。ストーリー進行中はストーリーを!! と、それこそマフィアのように強制してきます。『Mindseye』のようなクソ仕様ですね。

ただ、収集物も多いんですよ。なので、探索したい場合は、メニュー画面からカーサイクロペディア→乗る車を決めて、探索モードを選択する必要があります。でも、町人と話したり出来ないため、かなり味気ないです。。。

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809191333

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809191346

ファストトラベルは、メインストーリーでは出来ず。でも、ストーリー上で運転をスキップすることは出来る。

 

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809114641

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809115439

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250808192413

地下の墓所や崩れかけた遺跡から、豊かなブドウ畑や豪華なオペラハウスまで、シチリアの美しい環境を横断しよう。次の目的地へ到達する、あるいは急いで逃走するために、石畳の道や広々とした野原を馬に乗って駆け抜けたり、20世紀初頭の自動車で未舗装の道路を疾走したりすることとなる。

グラフィックが美しく、シチリアの自然や建築などの文化的な側面では好奇心をそそりました。大阪・関西万博のイタリア館に行ったことを思い出しましたね。イベントが発生しなかったり、ストーリー上何の用もない部屋がきれいだったり。むしろなんで使わないところに力を入れているのか。。。

ゲームはほぼメタルギアソリッド

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809152305

生きるか死ぬかの戦い

刃物を使った接近戦や、さまざまな銃器を使った遠距離戦など、生死をかけた戦いに身を投じよう。敵を待ち伏せして一気に仕留めるのか、接近戦の決闘で切り刻むのか。時代考証によってリアルに再現されたハンドガンやライフル、ショットガンなどあらゆる武器を使いこなし、次々に訪れる困難を乗り越え、ドンの敵を抹殺せよ。

本作のメインはステルスです。

基本的には一人で潜入するのですが、攻略方法は自由。ビンやコインを投げて注意を背ける→一人ずつ絞め殺す、みたいなプレイでもOKですし、手榴弾を投げまくって銃でドンパチするのもOKです。この辺りは、PS4やPS5っぽいゲームやなあ、と。

面白いんですが、特にゲームとして進化したような要素はありませんでした。

 

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809143722

車に追われながら銃撃するシーンも

こういったのもメタルギアにあったなあ、と。もちろん面白いですよ!

 

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809013140

あれだけ銃でドンパチしてたのに、ボスキャラとの決闘はなぜかナイフになります笑

日本語吹き替えはなし

日本語吹き替えありません。

イザベラといちゃつくのが楽しい(ややネタバレ注意)

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250808192810

主人公エンツォは、ボスの一人娘:イザベラと恋に落ちます。ただ、ボスのイザベラへの過保護ぶりは異常なので、ファミリーにバレたら確実に殺されるという緊張感の中、限られた時間内で関係を深めることになります。

障害のある恋ほど燃え上がる……と、日本人の僕が言うのも憚るレベルでの、困難な恋が描かれています。現代人には存在しないほどの障害があったのは、個人的には面白さを感じた部分ですね。

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250808205321

大地主の男爵のボンボン息子と、政略結婚を義務付けられているイザベラ。母が死んでから、ボスは変わってしまったと。なんという不自由さ

エンツォは一人前の男になれば、ボスに交際を認めてもらえると思っているのですが……。

 

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809114605

チャプターが15くらいある本作で、イザベラとの関係も徐々に深化。ぶっちゃけ、それだけが楽しみでした。

 

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809013437

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809120023

二人が関係を深めていく一方で、物事が変化していくのが面白かったですね。

金が貯まらない

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250808172642

ディナリという通貨で衣装、車、馬、武器など購入可能ですが、なかなか貯まらない。宝箱から得られるディナリは100程度で、殺害したザコ敵からは数十程度。なのに、車一つは1500とか2000ディナリするので、トロコンのためにすべて集めるのは骨が折れるのではないでしょうか。

カーサイクロペディアの説明がない……

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809135241

僕、車好きなんですよ。車を購入する際に、福岡県内のほぼ全てのディーラーさんで、SUVを試乗させていただいたんですよね。そこで、僕は丸目の旧車が好きって気付きました。

なので、本作の車には期待しておりました。本作の主人公はエンツォですし、フェラーリの知識なんかが出てくるのかな? と。でも、そんなことはなく。それはまだしも、ゲーム内で買った車の説明もないとは。。。金策もないため、集めるのも厳しい。がっかりです。

裏切りの祖国という日本語タイトルが酷すぎる

「Mafia: The Old Country」が本作のタイトルです。直訳すると、「マフィア:古き故郷」といったニュアンス。

1900年代初頭のイタリア・シチリア島を舞台にしており、「マフィア」という組織犯罪の起源に迫る物語が描かれます。そのため、「古き故郷」という言葉は、マフィアが生まれた場所であるシチリア島を指しています。

なのに、日本語版のタイトルは『マフィア:オリジン ~裏切りの祖国』となっています。

いやいや、裏切りの祖国って、、、まんまネタバレですよこれ。祖国がイタリアを指すのはわかりきっているので、結末の予想は誰でも出来ます。誰がこんなタイトルをつけたのか知りませんが、周囲は反対しなかったんですかね……。僕がプレイしてきた1000近い作品の中でも、ワースト3に入るくらいヒドイと考えてます。

収集物にエロがない!!怒

【マフィア1・2・3】クリアした感想・評価(ネタバレ注意・オリジンも)
2020年9月25日に発売したPS4ソフト『マフィア トリロジーパック』に収録されている『マフィア コンプリート・エディション(マフィア1のリメイク版)』、『マフィアⅡ』『マフィアIIIコンプリート エディション』をそれぞれクリアした感想になります。ネタバレをガッツリしているので、その点は注意です。

これは個人的に楽しみにしていたことです。マフィアシリーズでは、プレイボーイの表紙を集めることが出来ました。

しかし本作の収集物は、聖書、新聞など堅苦しいものばかり。悲しかったです。

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809022005

娼婦と遊ぶことも出来ません(心に決めた女がいる! というエンツォが主人公なので、これは仕方ない)

おっぱいは大好きだ!

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250808225203

チェーザレの「おっぱいは大好きだ!」という発言。わかる。

クリア時間・クリア後

15時間くらいでしょうか。クリア後は、特になし。探索モードで収集物を集めるくらいでしょうか。レースや馬レースなんかもプレイ出来ないのは残念でした。

攻略情報

オフィスへの別の道を見つける

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809111829

扉の左下側から上っていけばOK。ちょっと迷った

トロフィー:名誉の男

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250808223553

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250808223616

ルドヴィーチの屋敷へ潜入→誘拐した後、トドメを刺すように命令されるのを拒否すればOK。

金庫の番号

写真の場所

新聞の場所

聖人カードの場所

ミステリーフォックスの場所

ネタバレ

キャラクターの活躍を整理

本作は、キャラクターの描写が上手いですね。事前知識0で始めましたが、すぐに理解できました。しかし、マフィアの勢力図みたいなものはわかりにくかったです。

 

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809155319

エンツォ……鉱山労働者から、トリージファミリー内で成り上がり、イザベラと恋に落ちる。抗争中の敵対組織のボス・幹部を全員殺害するも、ルカが死亡したことで、お腹に赤子がいるイザベラと二人でアメリカへ逃亡することを決意。しかし、逃亡に失敗し、血の掟を破ったことでボスから殺されかけるが、シチリア島が噴火したことで脱出。チェーザレとのタイマンに勝利し、ボスとのタイマンに勝利するも、チェーザレと抱擁中にチェーザレに刺されて死亡。坊主頭が個人的にはカッコイイと思う

 

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809144059

ルカ……兄貴分。エンツォの一番の心の支えだったと思います。結婚して子どもが生まれるも(生まれてなかったかも)抗争で死亡。自由に生きろ、とエンツォに言葉を残す。

 

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809220220

ドン・トリージ……トリージファミリーのボス。裏切り=死をファミリーに植え付ける恐怖政治おじさん。大地主の男爵の息子と、自身の娘:イザベラを結婚させようとする。また、敵対組織と和平交渉が出来ず、結局抗争になってエンツォを頼るのがデフォ。その都度成果を上げるエンツォに目をかけるも、掟を破ってアメリカへ逃亡しようとして娘を孕ませたエンツォを殺害しようとする。しかし、タイマンに負けて死亡。

 

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809140927

フォンタネッラ男爵……大地主。息子とイザベラを結婚させて繁栄させようとしているが、トリージファミリーと抗争中のマフィアとの間を取り持つことに失敗。エンツォに暗殺される

 

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809171204

ティーノ……ボスの側近。嫌らしい醜女みたいなキャラ。えらそう。エンツォを常に疑っており、エンツォの子を宿したイザベラを堕胎させようとするが、イザベラに殺害されて死亡。

 

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809164859

チェーザレ……ボスの甥。娼館大好きで気の良いエンツォの親友。ボスの娘に手を出して掟を破ったエンツォを悔しがり、タイマンで一度は負けるもエンツォに見逃される。その後、ボスを殺したエンツォの手を引き抱きしめるが、エンツォの腹をナイフで刺して殺害。アメリカ行きのチケットを、イザベラに渡す。

 

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809114555

イザベラ……ボスの娘。エンツォと恋に落ちて、エンツォの子を宿す。エンツォとアメリカへ脱出しようとするが失敗し軟禁されるも、ティーノを殺害して脱出。シチリア島の噴火でトリージファミリーの屋敷が燃え、結局一人だけアメリカへ向かう様子でエンディングを迎える。

 

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809094040

イル・メルロ、ドン・スパダーロ……ストーリー序盤でエンツォと決闘。以後、スパダーロファミリーとエンツォの因縁が始まる。部下がトリージファミリーの邪魔ばかりをし、和解交渉も意味なく抗争に発展。結果、ドン・スパダーロを含むほぼ全員がエンツォに殺害される。

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809031151

ロンブラはイル・ロメオの弟。エンツォと折り合いが悪く、警察と取引してトリージファミリーの偽札ビジネスを妨害するも、エンツォによって殺害される

エンディングまで要約

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250808115244

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250808115334

オープニングは、鉱山奴隷だったエンツォがイル・ロメオと対立して殺されそうになる。しかし、トリージ一ファミリーのシマだった&イル・ロメオに一矢報いた点を買われて、トリージファミリーの舎弟になる。ただ、これはクリアしたからわかることで、プレイ中は???でした。

 

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809155236

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809155356

終わりのない殺人&犯罪&抗争で、エンツォはファミリー内で成り上がり、イザベラと惹かれ合う(周囲には秘密)。しかし、兄貴分のルカは妻ヴァレンティーナと子を残して死亡。死と隣合わせの生活の繰り返しに、エンツォはイザベラとアメリカへ逃げることを考える。

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809170709

ヴァレンティーナにだけは、エンツォの子を身ごもったことを話していたイザベラ。

 

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809171204

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809171647

ルカの手配もあり、エンツォとイザベラは二人でアメリカへ逃亡しようとする。しかし、神父から情報が漏れて失敗。親友チェーザレは完全にボス側であり、理解も得られず。二人は連れ帰られる。エンツォは裏切った代償でボッコボコにされるも、ボスに殺される寸前でシチリア島の火山が爆発。チェーザレとのもみ合いの中、館から脱出する。

 

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809173855

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809174150

チェーザレとのタイマンに勝利後、エンツォはファミリーの人間を殺しまくってイザベラの元へ向かう。そこにボスが登場。タイマンで勝利してボスを殺すものの、手を差し伸べられたチェーザレによって腹部をナイフで殺されて、エンツォは死亡する。

 

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809180411

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809180723

一方、屋敷に軟禁されていたイザベラは、ティーノによって堕胎させられそうになるので脱出を試みる。家政婦の助けもあってなんとか脱出し、ティーノを殺害することに成功。エンツォを探しに行こうとすると、エンツォを殺したチェーザレが登場。全てを失ったチェーザレからチケットをもらい、イザベラはアメリカへ。

結果的には、チェーザレとイザベラ以外、ほとんど死んだことになります。

 

マフィア:オリジン ~裏切りの祖国_20250809180913

エンツォとイザベラの子がアメリカで活躍する様子を描いたのが、マフィア1……というわけではなく。僕が知る限り、イザベラもシリーズ作品に登場していないと思います(たぶん)。また、ヴァレンティーナの結末が見れなかったのも心残りでした。

まとめ

ストーリーに関しては、没入感がありました。特に、息苦しい組織内での人間関係の中で育まれる恋のゆくは面白かったです。恋愛を描いたゲームとだけしてみれば、個人的には神ゲーでした。

一方で、悪い点も目立ちました。特に、日本語タイトルは最低レベルのセンスのなさ。日本語版の売上減るんじゃないですかね……。また、シリーズ作品が続かなかった理由が凝縮されたかのような印象を、悪い意味で受けました。そういったゲーム面を見れば、クソゲーと評されても仕方ないのかもしれません。

 

ザ・グランドマフィアもおすすめ

ザ・グランドマフィア(The Grand Mafia)は、リアルタイムの多人数協力型ストラテジーゲーム!マフィアのボスとなって自分だけのファミリーを築き、世界中の英雄を集めて、武装を強化!知略を巡らせて敵を倒し、勢力を拡大しよう!仲間たちと力を合わせて、シティや世界の支配者となれ!

ザ・グランドマフィア

ザ・グランドマフィア
開発元:Yotta Games Japan Ltd
無料
posted withアプリーチ

 

関連記事

【ゲームのアートブック・設定資料集】おすすめ33選~感動には理由がある!!
ゲームをクリアして感動したから、もっとその作品を知りたい! そう思って、設定資料集やアートブックを求めた経験はないでしょうか?  発売日にゲームを購入→レビューを書く生活を9年ほど送ってきました。そんな僕だからこそ、おすすめ出来るんじゃないか……そう考え、この記事を書いた次第です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

コメント