僕の人生、変な人ばっかり!

あだ名は「もも」。詳しいプロフィール・人気記事セレクションはidへ。【福岡県在住】問い合わせ:momonga33yuin@gmail.com

ブログ運営・依頼・その他

【VAIO Zは高い!!】購入を後悔…30万の価値はない(2021年モデルVJZ1418)

【2023年9月16日 買い替えることにしました など追記・更新】 2021年2月に発表されたノートパソコンのモデル:VAIO Zを約30万円で購入し、使用した感想・評価になります。実際に起きたことを綴っています。購入を考えている人にはぜひ一読していただきたい。…

【EaseUS RecExperts】使ってみた感想・評価など~他ソフトとの比較も

パソコン用の画面録画ソフト『EaseUS RecExperts』を使用した感想・レビュー記事になります。無料版と有料版の違い、良かった点・気になる点、同類ソフトとの比較などを綴っています。

【iTop Screen Recorder】使ってみた感想・評価を綴る(PC画面録画ソフト!!)

【2023年9月12日 他ソフトとの比較 など追記・更新】 パソコン用の画面録画ソフト『iTop Screen Recorder』を使用した感想・レビュー記事になります。無料版と有料版の違い、良かった点・気になる点などを綴っています。

このブログの特徴がわかる!当ブログの人気記事セレクション

【2023年8月15日 追記・更新】 我ながらよく続いてるな……と思うブログですが、やはり読んでくださる方のおかげでしかありません。この記事では、多くの人に読まれた記事+僕自身が読んでほしい記事を中心に紹介しています。

【スニーカーダンクは危ない!!】購入して失敗した話~初心者は要注意!!

【2023年7月16日 AMBUSHをシカゴカラーに など追記・更新】 スニーカーダンクというフリマアプリを初めて利用した結果、かなり思うところがあって記事にしました。また、有識者の方に話を聞いて調べた結果なども記しています。何より、僕と同じ失敗をする方…

【電動スタンディングデスク】FlexiSpot EG1を使用した感想~

【2022年3月21日 新生活応援キャンペーンのセール情報など 追記・更新】 FlexiSpotのスタンディングデスク EG1(電動昇降式)を使用した感想・評価を綴った記事になります。僕自身が、スタンディングデスクを求める理由なども添えて。

2021年の喜怒哀楽を振り返ってみた

2021年に経験した喜怒哀楽をまとめてみました。備忘録です。下ネタもちょっと注意。

【福岡美化委員会レビュー】エアコン掃除を5000円で外注した体験談

2021年5月20日に、エアコンクリーニングを5000円で福岡美化委員会さんに頼んだ体験談になります。当初は記事にする予定はなかったのですが、業者のお兄さんに清潔感があり、仕事にも満足したので紹介しています。

迷惑メールに本名が…(AmazonやAppleから)!!対策方法とアドレス公開【気を付けて】

【2021年1月2日 楽天e-naviからも来るように…… 追記・更新】 Yahooメールに、なんと僕の本名(フルネームで漢字四文字)が記載された迷惑メールが来るようになりました。Apple、Amazon、楽天を謳ったメールの数々。。。そのメールの内容・アドレスなどを公開…

アクセスが激減したブログが復活するまで(Googleアップデートから一年半)

好調だったブログのアクセスが、ある日突然激減した……みたいな経験がある方に向けた記事です。アクセスが戻ってきた過程を雑感のような形で綴っています。なお、検索に頼らないブログや、収益・アクセスを気にしない方針の方には全く参考にならないと思われ…

【OOFOS(ウーフォス)】サイズ感など試着レビュー/人気のリカバリーサンダル

【2020年7月9日 二年間履いてみて 追記】 アメリカで大人気のサンダルが日本にやってきた! 通販サイトで売り切れ続出、サンダルの概念を変えるリカバリーサンダルのレビューです。

【ブログ】継続する難しさと人の優しさを感じている

本格的にブログを始めて2年半。現在、ブログに対して感じていることを綴ってみました。

【要注意!!】西川ダウンはクリーニングに超苦労する!!

2016年にナノ・ユニバース「西川ダウン」を購入したのですが、、、去年の冬を終えた辺りから段々と汗臭さを感じるようになりました。軽くて暖かくておしゃれなダウンジャケットではあるのですが、メリットだけでなくデメリットもあると感じたので記しておき…

冬季うつ病っぽいので、更新ペースを落とします

ブログをしばらく休みます(2019年2月5日)→更新ペースを落としてぼちぼち更新します(2019年2月21日)

アナログ人間のブログ運営~月間50万PV達成まで考えてきたこと

三ヶ月連続で50万PVを超えたので、ブログやはてなブックマークに対しての考え方を自分の言葉で書いてみました。

【ブログ】下ネタを書いてわかったメリットデメリット

今月、なんと月間50万PVを達成しました……感謝の気持ちでいっぱいです(少しの恐怖&責任も)! そろそろブログについて何かを還元できるかも……と考えており、まずは下ネタを書いてきてわかったことを綴ってみました。

累計100万PV・月間30万PVに感謝&ブログがわからない話

キリが良い数字を記録したので、ブログに対して感じていることを書いてみたいと思います(役に立たないと思われる)。

【やけど】湿潤療法でII度熱傷をきれいに治した体験談

彼女が足の甲にステージ2(II度熱傷)の大やけどを負った時の話です。その時の対応や病院選びなど、的確な判断をしていたので、火傷を負ってしまった方の参考になればと思い記事にしました。

【SmartNews】ブログが掲載されるコツを28記事から振り返ってみる

【2018年11月16日 追記】 ブログ開設一周年記念で、SmartNewsに掲載された記事を振り返っていきます。また、掲載のコツや方法があるとすれば「視点」であるという結論に辿り着きました。でも、考えてみるとやっぱりわかんないです。。。

2018トレたま年間大賞と大江大浜賞を予想していく【WBS】

【2018年12月17日 2018トレたま年間大賞候補9作品を追記】 WBS(ワールドビジネスサテライト)の視聴者向け。トレたま年間大賞・大江大浜賞を勝手に予想していく。……大浜さんが番組を卒業しちゃった。。。

【ブログ】悩みと感謝から振り返る

そもそも、僕と関わり合いのある人との話を最初は書くつもりでした。

プライバシーポリシーについて

サイトが使用しているアクセス解析ツールについて