記事内に広告が含まれています。

【MiniTool Video Converter】使ってみた感想・安全性など~動画変換ツール

ブログ運営・依頼・その他

動画変換ツール『MiniTool Video Converter』を使用した感想・レビュー記事になります。良かった点・気になる点、無料版と有料版の違いなどを綴っています。

スポンサーリンク
この記事の著者
もも|プロフィール詳細へ

高校時から婚活せざるを得ず、戦略的に恋愛を始める→大卒後、就職に失敗→薬学生の彼女のヒモを経てブロガーに(15年の交際を経て結婚!)。エンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。当時の内容を綴ったノンフィクション小説「薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた」が電子書籍化しました!

MiniTool Video Converter とは

  • 1000種類以上の動画形式を相互変換
  • 主要なソーシャルプラットフォームから動画をダウンロード
  • 画質を落とさずに動画を圧縮
  • 最大4K解像度でPC画面を録画
簡単かつ高速な動画変換・画面録画・動画ダウンロードソフト
MiniTool Video Converterは使いやすく、強力な動画変換・画面録画・動画ダウンロードソフトで、圧倒的なスピード、高品質、そして優れた安全性を兼ね備えています。

動画に関しての4つの機能を備えたオールインワンソフトになります。

今回は提供していただきました。インストール方法は、トップ画面から今すぐダウンロードをクリックすればOKです!

使用した感想・評価

動画を変換?→サイズも大きく出来る!

あらゆる動画や音声ファイルを別の形式に変換可能!

  • 1000種類以上の人気形式に対応して変換可能
  • 主要なソーシャルプラットフォーム向けの形式に変換
  • さまざまな再生デバイスに対応する形式に変換
  • 超高速かつ高品質で変換
  • 複数のファイルを同時に変換可能

ビデオコンバーター、すなわち動画の変換ですね。これに関しては、説明不要かもしれません。それくらい、直感的に操作が出来るでしょう。

動画変換を選択して、約1時間30分のvobファイルを読み込ませてみました。すると、自動でこんな感じに準備してくれます。拡大すると

↓↓

MP4以外にも、3GP、MOV、MPEG、WEBM、AVIなど、あらゆる動画ファイルへの変換が可能です、また、動画のサイズもアップもしてくれます。720✕480→3840✕2160になり、容量も12倍ほどに。

変換をクリックして完了までにかかった時間は20分ほどでした。これはかなり速いと思われます。

注意点としては、サイズがアップしたからと言って、画質もアップするわけではないということ。動画を再生してみると、大きなウィンドウで開くのが嬉しかったですね。

動画圧縮で無劣化!すごい

画質を落とさずに、動画をより小さなサイズに圧縮しましょう!

  • 動画サイズを最大90%削減
  • 圧縮中に動画サイズと画質のバランスを調整
  • 一般的な動画形式と最大8K解像度に対応
  • 複数の動画を高速で一括圧縮

ビデオコンプレッサー、動画圧縮です。容量を縮小してくれます。

結論のみになりますが、約9GBのMP4の動画を、30%ほどに圧縮して約3GBにしました。30%縮小したんじゃなくて、30%にしたってところがスゴイですよね。ちなみに、圧縮の比率は、30~90%で調整可です。かかった時間は20分ほど。

再生してみましたが、画質に劣化は見られず。どのような仕組みで容量を圧縮し、なおかつ画質を落とさないのか……謎です笑。パソコンの容量を少しでも節約したい方は良いかもしれませんね。

画面キャプチャも超かんたん

Windows画面上の共有したいあらゆる瞬間をキャプチャ!

  • 画面全体、特定の範囲、または指定したウィンドウだけを録画可能
  • システム音声、マイク音声、またはその両方で録音可能
  • 録画時間をあらかじめ設定して自動停止も可能
  • フレームレートや画質を選択して録画、最大4K解像度に対応

スクリーンレコーダー、こちらも説明不要ですね。

範囲を調節出来ますし、音声やマイクのON/OFF、フレームレートや品質なども調節出来ます。

 

こんな感じ

MiniTool MovieMakerとの親和性も高い

【MiniTool MovieMaker無料版】使ってみた感想・安全性など~動画編集ソフト
動画編集ソフト『MiniTool MovieMaker』を使用した感想・レビュー記事になります。良かった点・気になる点、無料版と有料版の違いなどを綴っています。 MiniTool MovieMaker とは プロフェッショナルなマルチトラッ...

提供してもらっているのでわかることかもしれませんが、MiniTool MovieMakerとの親和性は抜群です。編集↔変換・圧縮を繰り返す作業がスムーズになります。

その他のポイント

透かしや広告などはもちろんなし。

MiniTool Video Converterには、ユーザーガイドがあります。オンラインマニュアルですね。日本語にも対応している上に、使用用途も明確です。

MiniTool Video Converterオンラインマニュアル
MiniTool Video Converterのマニュアルでは、オーディオとビデオファイルを様々な形式に変換する方法を詳しく解説し、幅広いデバイスとの互換性を確保します。

気になる点も

上記で紹介した通り、動画変換に関しては無劣化のサイズアップが可能です。

しかし、画質が良くなるわけではない点は注意が必要かもしれません。動画変換ソフトの中には、動画の画質も上げてくれるソフトがあるためです(僕が使ったソフトは、完成までに数十時間かかったりしてましたが)

あとは、変換or圧縮中は、パソコンのファンが鳴ってました。排熱が必要になるほど稼働していたので、スペックが高いPCの方が時短になると思われます。システム要件でCPU:Intel Core i5以上とあるので、その点ですかね。

有料版・無料版の違い

サブスクリプションになっており、基本的な性能に大きな違いはありません。無料版では動画数が限られているので、制限がかかったら購入するのが良いでしょう。

一ヶ月のみならば、2000円(税抜)

一年のみならば、5800円(税抜)

生涯無料ならば、10100円(税抜)です

安全性について。Minitoolってどこの国?

検索サジェストに出てくる 安全性 ですが、、、

日本の企業じゃないから検索されているんだと思います。そこで、ホームページに載っている所在地を勝手に調べてみました(すみません)。

引用:Minitoolについて

 

所在地の住所をGoogleマップで検索すると(改めて、こんなことをしてすみません笑)、街並みが出てきました。バンクーバーはめちゃくちゃ綺麗ですし、友人も留学してましたね。永住したいってずっと言ってた記憶があります、また、香港の方は、新宿駅や銀座を想起させるような街並みでした。ヴィトンやディオールなどのブランドがたくさん。

ここで働く方々が、回り回って僕に依頼をくださった事実を考えると、胸熱ですね。人生の面白さを感じます。

より良いソフトをユーザーに提供するにはどうしたら良いのか? ということを常に考えてらっしゃることが伝わるため、僕もそれに応えたい、という想いで記事を執筆しています。そういった点も、Minitoolさんのソフトで感じてくだされば、と思います。

いつもありがとうございます……! 現地に直接ご挨拶に行きたい。そう感じるほどに、真摯的な対応をしてくださる担当者さまに感謝です。

まとめ

変換・容量とサイズUP・サイズ縮小・動画キャプチャなど、多彩なソフトでした。今まで数々のソフトをレビューしてきた身としては、他社ソフトを一つにまとめたようなオトクなソフトである、と言えます。ぜひ!★

MiniTool Video Converter

関連記事

【MiniTool ShadowMaker】使ってみた感想・評価を綴る(バックアップソフト)
パソコン用のバックアップソフト『MiniTool ShadowMaker』を使用した感想・レビュー記事になります。良かった点や気になる点、無料版と有料版の違いなどを綴っています。やや長文です。
【MiniTool MovieMaker無料版】使ってみた感想・安全性など~動画編集ソフト
動画編集ソフト『MiniTool MovieMaker』を使用した感想・レビュー記事になります。良かった点・気になる点、無料版と有料版の違いなどを綴っています。 MiniTool MovieMaker とは プロフェッショナルなマルチトラッ...
【MiniTool Partition Wizard無料版】使ってみた感想・評価~第38回Vectorプロレジ大賞受賞ソフト!!
パソコン用のパーティション管理ソフト『MiniTool Partition Wizard(ミニツール パーティション ウィザード)』を使用した感想・レビュー記事になります。良かった点・気になる点、無料版と有料版の違いなどを綴っています。 M...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

コメント