記事内に広告が含まれています。

【PS5】期待のソフトランキング2025-2026(スケジュール一覧も・随時更新)

PS5随時更新

【2025年8月20日 追記・更新 】

GTA6、Ghost of Yōtei、ドラゴンクエストI&II、昭和米国物語、バイオハザードレクイエム、メタルギアソリッド3リメイク……。2026年も含め、今後発売されるソフト情報の発売日一覧を総まとめに、その中でも特に期待の話題作をランキングにしました。

スポンサーリンク
この記事の著者
もも|プロフィール詳細へ

高校時から婚活せざるを得ず、戦略的に恋愛を始める→大卒後、就職に失敗→薬学生の彼女のヒモを経てブロガーに(15年の交際を経て結婚!)。エンタメ分野のレビュー、感謝を綴ったエッセイが好評。当時の内容を綴ったノンフィクション小説「薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた」が電子書籍化しました!

PS5の発売スケジュール一覧

2025年6月26日 / DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH・マスターオブモンスターズSSB・ケムコRPGセレクション Vol.3・届けろ!戦え!カラミティエンジェルズ・ファーランドサーガ I&II サターントリビュート

2025年7月10日 / アイレムコレクションVol.3・ポリスシミュレーター・Legacy of Kain™ Soul Reaver 1&2 Remastered

2025年7月11日 / トニーホーク プロスケーター 3+4

2025年7月15日 / EDENS ZERO

2025年7月17日 / HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT

2025年7月24日 / コットンリブート ハイテンション!・蒼き雷霆ガンヴォルト トライアングル エディション・明末:ウツロノハネ・Universe For Sale

2025年7月31日 / 風雨来記5・夢灯華 -Noctuary-・イースVIII -Lacrimosa of DANA-・NINJA GAIDEN: Ragebound

2025年8月01日 / 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2

2025年8月07日 / グラディウス オリジン コレクション・バスレロエス インベージョン・RoboCop: Rogue City – UNFINISHED BUSINESS・ゴートシミュレーター:リマスター

2025年8月08日 / マフィア:オリジン ~裏切りの祖国

2025年8月19日 / SWORD OF THE SEA

2025年8月21日 / SPIRIT OF THE NORTH 2・魔法司書アリアナ ~七英傑の書~・ケムコRPGセレクション Vol.14・Last Time I Saw You・英雄伝説 創の軌跡・英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-・英雄伝説 閃の軌跡III

2025年8月22日 / ダイイングライト:ザビースト

2025年8月28日 / スーパーロボット大戦Y・METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER・SunnySide・東亜プラン アーケードコレクション VOL 2・連呪・ヴァレット/VARLET・Astrea: Six-Sided Oracles

2025年8月29日 / SHINOBI 復讐の斬撃・Lost Soul Aside

2025年9月03日 / Hirogami (ひろがみ)

2025年9月04日 / Mandragora: Whispers of the Witch Tree・銀星囲碁 AIならこう打つ・オレっ!トンバ・Hell is us・みんなのGOLF WORLD

2025年9月05日 / DAEMON X MACHINA TITANIC SCION・NBA 2K26

2025年9月08日 / Baby Steps

2025年9月09日 /ファイヤーファイティングシミュレーター:イグナイト

2025年9月11日 / 機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語・BIOHAZARD VILLAGE Z Version GOLD EDITON Best Price

2025年9月12日 / ボーダーランズ4

2025年9月18日 / 五等分のプリンセス ~幻想と深淵と魔法学院~・Castlevania Dominus Collection・トワと神樹の祈り子たち・剣と魔法と学園モノ。1 2 3 Remaster Collection・レンシュポルト・Sengoku Dynasty

2025年9月19日 / 空の軌跡 the 1st

2025年9月25日 / まものろKAI! ~まもるクンは呪われてしまった!~・ソニックレーシング クロスワールド・SILENT HILL f・Neon Blood

2025年9月26日 / 紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~

2025年9月30日 / ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ

2025年10月02日 / Ghost of Yotei・デジモンストーリー タイムストレンジャー・ハッピールートを終わらせて

2025年10月09日 / PantyParty完成体

2025年10月10日 / リトルナイトメア3

2025年10月16日 / STARBITES

2025年10月21日 / ジュラシック・ワールド・エボリューション3・NINJA GAIDEN 4

2025年10月23日 / ダブルドラゴンリヴァイヴ・ゼンシンマシンガール・Hirogami・トラブル☆ウィッチーズ ふぁいなる! ラストエンドーエピソード1 アマルガムの娘たちー・ワンスアポンア塊魂・トゥームレイダー IV-VI リマスター

2025年10月25日 / The Outer Worlds 2

2025年10月30日 / ドラゴンクエストI&IIリメイク・アーシオン・テイルズ オブ エクシリア リマスター

2025年10月31日 / MINA THE HOLLOWER

2025年11月05日 / Cairn

2025年11月13日 / ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX・レンシュボルト

2025年11月20日 / R-Type Delta: HD Boosted

2025年11月27日 / Karous

2025年12月04日 / ANIMAL WELL・オクトパストラベラー0

 

2026年2月27日 / バイオハザード レクイエム

2026年5月26日 / グランド・セフト・オートVI

2026年7月30日 / ほの暮しの庭

2025年期待のPS5ソフトランキング!

15位:ワンス・アポン・ア・塊魂

“イマもムカシも、カタマリといふものありけり。

物語は王様ファミリーがお城の大掃除をしているところから始まります。
みんなで掃除をしていると、懐かしいものからよくわからないものまで出てきます。
その中で見つけた奇妙な巻物。
掃除にも飽きてきた王様は巻物を空高く投げて遊んでいると、地球や月、たくさんの星々を壊してしまいました。
壊れた星々を取り戻すため、巻物に書かれた時代へタイムスリップして星空を復活させなければなりません。
そんな王様に命じられ、今日も王子は塊を転がします。

Apple Arcadeで『Rolling LIVE』プレイ推奨です!

【塊魂の新作!!】Rolling LIVEの感想・評価(Apple Arcade限定配信)
2025年4月3日にApple Arcadeでリリースした『塊魂 Rolling LIVE』をプレイした感想・評価・攻略情報などを綴っています。項によってはネタバレ注意です。

ジャンル:ロマンチックアクション

発売予定日:2025年10月23日

14位:ほの暮しの庭

暮らし、ときどき、–

『ほの暮しの庭』は、郷愁あふれる田舎の村を舞台にした生活シミュレーションゲームです。
農作や畜産に勤しみながら、釣りや狩りを楽しんだり、村人と交流を深めたりーーどこか懐かしい、ほのぼのとした田舎暮らしを楽しめます。

夜廻のスタッフさんが制作とのこと。来年の発売です! 日本一ソフトウェアは変わろうとしていますね……!! 応援します!

ジャンル:生活シミュレーション

発売予定日:2026年7月30日 日本一ソフトウェアさんの新しいマーケティング!面白い

13位:オクトパストラベラー0

旅立とう、君が創る物語へ?

全世界502万本を突破したRPG
「オクトパストラベラー」シリーズ最新作。
初代オクトパストラベラーの舞台オルステラ大陸で、
神の指輪を巡る復讐と復興の物語。

ジャンル:RPG

発売予定日:2025年12月04日

12位:紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~

歩き出そう。未来を見つける旅路へ

『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』の世界を舞台に、新たな主人公・新たなストーリーで繰り広げられる「新たなアトリエ」!

ジャンル:錬金術RPG

発売予定日:2025年9月26日

11位:ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ

心震える物語が、いま鮮やかに蘇る――
1997年に誕生したタクティカルRPGの金字塔『ファイナルファンタジータクティクス』。
人々の葛藤や生き様を鋭く描いた物語に加え、位置取りと先読みが勝利につながる緊張感あるバトル、多数のジョブとアビリティを組み合わせ、多彩な戦術を実現できる自由度の高いシステムを備えた本作が、新たな時代のプレイヤーたちに向けて、鮮やかに蘇る。

【FFシリーズ】おすすめランキングスマホ版~派生作品&サ終&名曲紹介も(昔は良かった…)
【2025年6月5日 追記・更新】 ドラクエのおすすめをまとめたので、ファイナルファンタジーもまとめてみました。一度はプレイしてみたい方、スマホ版を把握したい方、名曲集を聞きたい方、一度プレイして遠ざかっている方向けに。ファイナルファンタジ...

ジャンル:タクティカルRPG

発売予定日:2025年9月25日

10位:Silent Hill f

美しいがゆえに、おぞましい。
日本を舞台とした新たな“サイコロジカルホラー”が始まる。

山々に囲まれた日本の田舎町・戎ヶ丘に住む主人公の高校生・深水雛子(しみず ひなこ)。 彼女の日常は、謎の白い「バケモノ」によって突如崩れ去った。 変り果てた見慣れた町を探索し、戦い、謎を解きながら、やがて彼女はある「結末」にたどり着く。 登場人物が持つ悩みや葛藤、トラウマをきっかけに引き起こされる、心理的恐怖が特徴のサイコロジカルホラー「SILENT HILL」シリーズの最新作。 従来の作品から一転、日本を舞台とした新たな“サイコロジカルホラー”が始まる。

【サイレントヒル2リメイク】クリアした感想・評価(ネタバレ超注意!!)
【2025年6月5日 最新作:サイレントヒルfが発売決定! など追記・更新】 2024年10月8日発売の『SILENT HILL 2 リメイク』をクリアした感想・評価・ストーリーの要約・攻略情報などを綴っています。原作と比較しつつ綴っていま...

そのうち1位にあげます!

ジャンル:サイコロジカルホラー

発売予定日:2025年9月25日(デジタルデラックスエディションはアーリーアクセス権あり。購入しましたのでレビュー書きます

9位:デジモンストーリー タイムストレンジャー

時を超越する、絆の物語。
―――――――
世界崩壊の謎を追う中で、人間世界と異世界を跨ぐ冒険、多種多様なデジモンの収集と育成を楽しめるRPG。
”時空”と”世界”を超え、人間とデジモンの絆を描く物語を体験しよう。

ジャンル:RPG

発売予定日:2025年10月02日

8位:明末:ウツロノハネ(みんまつ:ウツロノハネ)

『明末:ウツロノハネ』は、明代末期の古蜀を舞台としたソウルライクアクションRPGである。
戦乱が絶えないこの時代、突如発生した謎の疫病が、忌まわしい怪物を生み出す――

プレイヤーは「無常」と呼ばれる記憶を失った女侠となり、
体を蝕む恐ろしい「羽化病」に苦しみながらも、自らの過去を探り、古蜀の地を駆け抜ける。
武器を強化し、倒れた敵から入手した新たな技を極めよ。
「赤汞」を捧げることで戦闘能力を高め、素早くダイナミックな戦いを繰り広げる。
強力な素材を用いて武器をカスタマイズし、自身の戦闘スタイルを築き上げていく。

SEKIROっぽい印象。主人公は女性です。

ジャンル:アクション

発売予定日:2025年7月24日

7位:Grand Theft Auto VI

『グランド・セフト・オートVI』の舞台はレオナイダ州。ネオンの眩しいバイスシティの街をはじめとする広大な世界で、「グランド・セフト・オート」シリーズ最大級に進化した規模と没入感を楽しもう。2025年にPlayStation®5とXbox Series X|Sに登場予定。

ジャンル:クライムアクション

発売予定日:2026年5月26日

トレヴァーみたいなキャラの登場を望みます。超楽しみ。

www.momotoyuin.com

6位:スーパーロボット大戦Y

右は災厄、 左は破滅ー
宿命を越えろ、鋼の守護者

『スーパーロボット大戦』は、様々なアニメーションに登場したロボット達が作品の
垣根を越えて一堂に会し、共通の敵と戦うシミュレーションRPGです。

今までシリーズをプレイしたことがない方でも楽しめるように、
本作独自の世界設定の中で、複数の収録作品がクロスオーバーするオリジナルシナリオが展開されます。

ジャンル:シミュレーションRPG

発売予定日:2025年08月28日

5位:ボーダーランズ4

State of Playで発表されました!

ジャンル:アクション

発売予定日:2025年9月23日

4位:バイオハザード レクイエム

生者に恐怖を。屍者に鎮魂(レクイエム)を。

『バイオハザード レクイエム』は第9作に相当するシリーズ最新作。
息詰まる緊張感と震い慄く恐怖、そして死を打ち倒す爽快感―。”レクイエム”はプレイヤーの精神(こころ)を激しく揺り動かす。

【バイオハザード初心者におすすめ】歴代作品評価・主要キャラまとめ
【2025年6月7日 最新作:レクイエム など追記・更新】 新しくバイオハザードをやってみたい方、やり直したい方、新作を見据えてバイオをやってみたい方などに向けて記事を書いてみました。PS4・PS5・Nintendo Switchで出来る全...

ジャンル:サバイバルホラー

発売予定日:2026年2月27日

3位:METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER

2004年に発売された「METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER」を原作としたリメイク作品。
ストーリー、キャラクター、ボイス、ゲームプレイ、音楽など、原作の持つ魅力はそのままに、没入体験が進化を遂げています。

ピポサルを捕獲するスペシャルゲーム「猿蛇合戦」がPS5®、Steam®版で復活!
Xbox版は別のスペシャルゲームが実装予定!詳細は続報をお待ちください。

取り急ぎ追加! 楽しみ☆

ジャンル:アクション

発売予定日:2025年8月28日

2位:ドラゴンクエストI&II

継がれゆく、ロトの意志。
『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の後の世界を描く『ドラゴンクエストI』と『ドラゴンクエストII』が、1つのソフトになって2025年発売予定。

勇者ロトの血を引く子孫たちが、新たな冒険の幕を開ける!

ジャンル:RPG

発売予定日:2025年10月30日

1位:Ghost of Yotei

時は1603年、蝦夷にそびえ立つ羊蹄山の周辺――。雄大な草原や雪に覆われた荒野が広がり、数多くの危険が待ち受ける大地で、新たな主人公アツの旅が始まる。『Ghost of Yōtei』はPS5で2025年発売予定。

ジャンル:オープンワールド

発売予定日:2025年10月02日

2026年~発売予定の注目作品

RESONANCE -A PLAGUE TALE LEGACY-

レクイエムよりも過去の出来事を描くようです。2026年発売予定。

【プレイグテイルレクイエム】クリアした感想・評価など(ネタバレ超注意!!)
【2025年6月9日 最新作が発表! など追記・更新】 2023年6月29日にPS5版(日本語版)が発売した『A Plague Tale: Requiem(プレイグ テイル -レクイエム-)』クリアした感想・評価、攻略情報・ストーリーのネタ...

APHELION

Super Meat Boy 3D

Beast of Reincarnation

なんとゲームフリークの新作とのこと。マジか!

Planet of Lana II: Children of the Leaf

ペルソナ4 リバイバル

まぶしい青春×ミステリー×オカルトが重なり合うRPGの金字塔。
ペルソナシリーズ屈指の人気作が遂にリメイク!

日本の田舎町、八十稲羽での1年間の高校生活が新たなかたちで蘇る!

ペルソナシリーズ最高傑作に推す人も多いため、友人曰く『6』よりも期待しているそうです

インビンシブル ~無敵のヒーロー~

Call of Duty: Black Ops 7

コードヴェイン2

ドラマチック探索アクションRPG『CODE VEIN II』 2026年発売決定

「リンネ」と呼ばれる変質現象により、文明が崩壊した未来の世界。
人類は不死の存在である吸血鬼の力によって、かろうじて滅びを免れていた。
しかし突如現れた「渇望の月」の力により、吸血鬼は自我を持たないバケモノへと変貌し、
世界は滅びの一途を辿っていた。
主人公は吸血鬼ハンターの一人として世界の崩壊を止める使命を託され、
時間を越える力を持つ少女と共に100年前の過去に飛ぶことになる。

STRANGER THAN HEAVEN

『STRANGER THAN HEAVEN』は、『龍が如く』シリーズや『バーチャファイター』シリーズなど、数々のゲームを開発する「龍が如くスタジオ」による新作タイトルです。

仁王3

地獄を越え、将軍たる器を示せ
ダーク戦国アクションRPG「仁王」シリーズ最新作『仁王3』は2026年初頭発売予定。

007 First Light

ゲームでもBMWを破壊したい!

MARVEL: Tokon Fighting Souls

プラグマタ

『プラグマタ』はカプコンが贈る完全新作タイトル。独自の爽快感と戦略性を持った新感覚のSFアクションアドベンチャーです。
宇宙服姿のヒューとアンドロイドの少女ディアナ、二人の主人公が織りなす冒険行が近未来の月面世界を舞台に描かれます。

2026年予定

ROMEO IS A DEAD MAN(ロミオ・イズ・ア・デッドマン)

GhMの10年ぶりの完全新規IP、『ロミオ・イズ・ア・デッドマン』は2026年にプレステ5、XboxシリーズX|S、PC(Steam、Windows)にて発売予定!
ウルトラ・バイオレント・サイエンス・フィクションをご期待ください!

Bloodstained THE SCARLET ENGAGEMENT

<『Bloodstained: The Scarlet Engagement』あらすじ>
闇に染まる『Bloodstained』の新しくも古き物語。
舞台は16世紀の英国、闇に翻弄される呪われし地——
2.5Dゴシックの陰影が織りなす世界で、戦略を巡らせ、武器を鍛え、広大な世界を駆け抜けろ!

姿なき城の城主「魔王イライアス」に支配された人々を解放するため、王国と教会は幾度となく討伐隊を送り込むが、抗うすべはなく敗北を続けていた。
そんな中、再び訪れた討伐のチャンス。
そこで数奇な運命に導かれ巡り合う二人。
教会の戦闘集団《黒狼団》の若き戦士「レオナルド・ブランドン」
王国の騎士団《白鹿団》の最後の生き残り「アレキサンダー・キテラ」

闘う理由こそ異なる二人だが為すべきことはただ一つ。
城主「魔王イライアス」を滅ぼすこと。
レオとアレックスの闘いが、今始まる。

神ゲー:ブラステ(ブラッドステインド)の続編! 嬉しすぎる!!

【Bloodstained: Ritual of the Night】評価・感想など(続編が2026年に発売予定!)
【2025年6月5日 続編:Bloodstained: The Scarlet Engagement など追記・更新】 2019年10月24日にPS4、Nintendo Switchで発売された『Bloodstained: Ritual o...

Lumines Arise

『Lumines Arise』は、『テトリス® エフェクト・コネクテッド』のクリエイター陣が贈る、『Lumines(ルミネス)』を現代的に進化させた最新作。

パズルアクションとそれに呼応する音と光の演出の見事な調和がプレイする気持ちよさを作り、プレイヤーを共感覚(シナスタジア)の世界へと導く。

ひとつひとつが息づくブロックを操作し爽快なコンボを決め、刻まれるビートにノリながら様々な感覚が刺激され、旅を終えた時にはパズルゲームというジャンルを超えた、唯一無二の深い感動が待っている。

シングルプレイヤーに没頭するのもよし、マルチプレイヤーで熱い対戦を楽しむのもよし、リーダーボードの頂点を目指すのもよし、VRモードでスクリーンを越えた臨場感あふれる空間へ飛び込むのもよし。

圧倒的な4Kビジュアルと心を掴むサウンドの融合で、やめ時を忘れるゲーム体験をあなたに。

2025年秋予定

鬼武者 Way of the Sword

カプコンの剣戟アクションゲーム最新作『鬼武者 Way of the Sword』 新たな物語を紡ぐ主人公に迫る新トレーラーを公開!
期待高まる本作の主人公「宮本武蔵」の人物像が垣間見れる、豊かな表情と決死の剣戟シーンが収録された映像となっている。
様々な描かれ方で世に知られる剣豪「宮本武蔵」をカプコンがどのようなキャラクターとして描くのかご注目ください。

2026年発売予定

Atomic Heart 2

昭和米国物語

昭和米国物語は80年代の流行文化をリスペクトし、濃厚なB級映画感を味わえるように制作された新感覚RPG。世紀末の北米大陸での蝶子の成長を見守り、彼女と一緒に真実を求める復讐の旅に出よう。

面白そう!!

大神SEQUEL

2024年12月13日に発表されたThe Game Awards 2024内で発表されました。新情報が入ってきたら追記します!

ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎

ドラクエ35周年特番(2021年)で発表されました。

関連記事

www.momotoyuin.com


 

 

 

 

 

スポンサーリンク

コメント