【2025年9月3日 エンディングまでのネタバレを追記・更新】
2025年9月4日に発売のPS5、Xbox Series X|S™、Steamソフト『Hell is Us(ヘル・イズ・アス)』のアーリーアクセス版をクリアした感想・評価・攻略情報などを綴っています。項によってはネタバレ注意です。
Hell is Us(ヘル・イズ・アス) とは
『ヘル・イズ・アス』は、謎めいた世界の探索、激しい近接戦闘、そして革新的なストーリーが融合した、三人称視点のアクションアドベンチャーゲームです。
――『戦争』という地獄は、地球に巣食う『人類』という名の悪魔によって引き起こされる。舞台となるのは悲惨な内戦によって孤立した国家。荒れ果てた地で己の過去と向かい合い、謎に包まれた惨禍の呪縛を乗り越えよ。
ジャンル:アクションアドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:D
クリアした感想・評価
探索で明かされていくストーリー

Hell Is Us_20250901112505

Hell Is Us_20250901160855
プレイヤーは、内戦により荒廃した孤立国家を舞台に、自身の過去を追い求める主人公「レミ」となります。この国は国際的に閉ざされており、そこには隠されてきた暗い秘密が存在します。それは、古代の墓石やモニュメントのような姿をした、超自然的な存在「カラミティ」の出現です。レミは、特別な力を持つ武器を手に、戦い方を学び、装備を駆使して脅威に立ち向かっていきます。

Hell Is Us_20250901000305
椅子に拘束された主人公:レミ(パーマのおじさん)が、尋問されているところからスタート。現在進行系で進む尋問で、主人公が過去に冒険した内容を聞かれる→プレーヤーが実際に冒険して一区切りつくと、現在軸の尋問に戻る→冒険へ……みたいな流れですね。
なので、なぜ主人公が尋問されているのか? 主人公は何者なのか? そもそもどんな世界観なのか? という伏線が、プレーヤーの冒険次第で回収されていくストーリーになっています。

Hell Is Us_20250901161810
仲間キャラもいますが、本当に仲間なのか……最後までわからないのも◎。何を信じれば良いのか何もわからない雰囲気が良かったですね

Hell Is Us_20250901032014

Hell Is Us_20250902234337
村の地下の避難壕の奥から赤子の泣き声が→ミルクがない→他のダンジョンで入手して届けたり。困っている人を助けて善行を積み重ねると、アイテムをもらえます。内戦という舞台設定もあり、おつかい感が少なめでした◎
バイオハザード感満載。RE2の警察署を思い出すギミック。アンチャーテッドやインディ・ジョーンズが好きな人にもおすすめ
クリアしたので攻略含めてレビューアップします
ブログ記事用 pic.twitter.com/9bPpYrmxDU
— 桃途ゆういん@ブロガー9年目 (@momotoyuin) September 3, 2025

Hell Is Us_20250902085055
唯一無二の探索システム
最先端技術を持つドローンが、遺跡の情報を読み込んでくれたり。
良くも悪くも、探索がすべてのゲームでした。探索で善行を積んだり、イベント回収や収集物を集めれば集めるほど、この世界の謎が解けるような構成になっています。ストーリーに関しても同様で、最終的にはそれなりにスッキリするような構成でした。
おそらく分岐などはないと思われますし、エンディングも一種類だけだと思います。僕は好きでした! 面白かったです!
雰囲気は暗め。マーカーや地図はないが、ユーザーフレンドリー
クエストログやマップ上の正確な位置情報といったナビゲーション要素を排除し、プレイヤーの直感を頼りに突き進むことで、近年のゲームでは失われつつある“本物の冒険と探検の楽しさ”を取り戻すことを目指しています。プレイヤーは自らの力で環境を探索し、情報を見つけ出し、観察力と思考力を駆使して未知なる世界の謎を解き明かしていく体験を味わえます。
舞台は、悲惨な内戦により孤立した国家「ハデア」。内戦の傷が至るところに刻まれており、全体的には暗い世界観を形成しています。『プレイグテイル』に少し通じる暗さがありますかね。

Hell Is Us_20250901020705

Hell Is Us_20250901210614

Hell Is Us_20250901024323
死の蔓延する世界
国を引き裂いているのは内戦だけではない。現代兵器の通用しない異形のものたちが、謎の惨禍より姿を現している。古の時代に鍛えられた剣を片手に、相棒のドローンと共に恐ろしい怪物たちが闊歩する地を踏破し、惨禍の原因を解き明かせ。
残酷ではあるものの、グラフィックが最高レベルではなく血肉は出ないので、そんなにグロくはなかったです。
また、セミオープンワールドを公式は謳っており、広々としたダンジョンを探索します。村、街、遺跡、洞窟、湿原、国会図書館などなど。入り混じる文明・文化が、ゲーム作品ならではで僕は大好きでした。
ただ、マップもクエストマーカーもない上、上述のようにひたすら隅々まで探索することに。でも、どこに行けば良いのかがわからない! ということはあまりなかったですね。滝の裏側に洞窟があったり、マップの端に隠し武器があったり。行って場所に行けば必ず道が拓けるため、ユーザーに探索する楽しさを提供したい!! という制作の気持ちが伝わってくる素晴らしさを感じました。

Hell Is Us_20250901205932
滝の裏側になにかあるゲームが僕は好き。むしろなにもないと怒る
何度も何度も同じ道を通りながら道を覚えつつ、最終的にはマップが頭の中に入ってくるような設計。『バイオハザード』のように、道がきれいに繋がった喜びがありましたね。

Hell Is Us – Demo_20250824143115
今は入れないけれど、後で入れるようになるダンジョンも多め。

Hell Is Us_20250901013736
こういった落書きなんかにもヒントがあったり。観察力や論理的思考があると尚良し
同じダンジョン内でファストトラベルが出来ないのだけはマイナス点でしょうか。バイクなどの移動手段もなしです。すべてランニング。
トロコンが好きな方は、かなりやり甲斐があると思います。
バトルはやや単調になりがちだが、アクション悪くはない

Hell Is Us_20250903000947

Hell Is Us_20250901161624
おぞましいクリーチャーとの戦闘
剣、槍、斧など、怪物たちと戦うために造られた多種多様な武器を使いこなせ。怪物たちとの戦い方、そしてドローンを活用する方法を会得しなければ、生き残ることはできない。
本作のアクションは、フロムゲー(フロム・ソフトウェアの高難易度の死にゲー:ELDEN RINGやダークソウルなど)リスペクトとも言われています。ですが、難易度の調整が出来ます。一番難しい難易度ではフロムゲー宛らのデスペナルティを楽しめますし、一番やさしい難易度ならば敵の攻撃力とアクションを半減させることも可能です。

Hell Is Us_20250903000654
全体的にもやや難しめでしょう。結構死にました(デスペナルティは無効にしてました)。

Hell Is Us_20250903000706
武器も防具もアップデート可能。僕は最後まで双斧でした
武器は、双斧・剣・大剣・両手槍の4種類。属性も5種類で、中世、憤激、嘆き、至福、恐怖。FF7で言うところのマテリアみたいなモンを武器につけることで、アビリティを使えます。
また、ドローンの力を借りたアクションも。超ジャンプからの兜割り、ザンギエフのダブルラリアット的な回転斬りなど。他にも、ドローンがモンスターを電撃でマヒさせたり、錯乱させてスキを作ったり。加えて、溜め攻撃・回避・パリィ・アイテム使用のバフもあるため、バトルは良い意味で忙しいです。
こうやって書くと戦略性があるんですが、敵モンスターの種類が多くないんですよね。なので、モンハンやエルデンリングみたいに、どの武器でもある程度の活路が見出だせるようなバランスはないです。

Hell Is Us_20250903001005
この光の円が表示される瞬間にR1を押せば、治癒パルスが発動。HPゲージ(赤)の隣の白いゲージ分が回復します。タイミングはややシビアですが、常に逆転の芽がある
ピンチこそチャンス、一気に回復して反撃したり。最高レベルのアクションではないですが、個人的には充分楽しめました。
探索・収集・謎解きが嫌いだと、クソゲーになるので注意
上述のように、探索がすべてです。探索が面白くなるような工夫は随所にあるものの、探索そのものが嫌いな人にとってはクソゲーになるでしょう。

Hell Is Us_20250901024833
カギをもらったらテンションが上がるような人はおすすめ。鍵付きのドアやロッカー、宝箱は超多いです。

Hell Is Us_20250901160401
リムビック杖という杖を、適応した色・形の場所に埋め込む→アイテムがもらえます

Hell Is Us_20250901031832
誰に渡せば最後までわからなかったアイテムもちらほら。
その他・小ネタ

Hell Is Us_20250901184430
犬・ネコも本作には少しありました

Hell Is Us_20250902201933

Hell Is Us_20250902201658

Hell Is Us_20250902155335
尋問官のおじさん。人の負の部分を引き出すのが上手で、笑い方も卑しさ満点。ものすごく好きなキャラでした。

Hell Is Us_20250902231722
人を殺すモンスターを、撮影する写真家がいたり。面白いと思いました、
体験版のセンスが0

Hell Is Us – Demo_20250831214244
セーブデータの引き継ぎがないのも嫌いですし、プレイ可能なエリアは最序盤。つまり、製品版は体験版をやり直すはめに。体験版で工夫やアイディアを提供する企業も多いため、個人的には一番おもんないタイプの体験版でした。でも、本編が楽しかったからOK。
DL版の価格:9900円は高すぎる!
個人的な日程の都合が良かったため、今回はアーリーアクセス版付属のデジタルデラックスエディションを購入しました。アートブックはフツーで、サントラには不満でした(操作しにくい)。

しかし、高いですね……。『サイレントヒルf』と同じくらいであり、パッケージ版は5000円代ですから。ペイ出来る人は良いと思いますが、、、高い。制作費の回収のために、これからどんどん価格が上がっていくんでしょうね。
クリア時間・クリア後
25時間ほど。クリア後は特になし。世界を再探索しましょう! 全てのアイテムを集めてもエンディングは変わらないと思います。
攻略情報
謎解きの攻略情報です。自分で解けた時の快感を著しく損なうので、閲覧注意です
全てのパズルの答え
各所のパズル要素があるものの大半の攻略法が紹介されています
保管庫の場所とコード一覧
調査アイテムや遺品を集めてタニアに調査してもらうと、コードが解除されます。そのコード一覧。保管庫には強い武器があるので、鍛冶屋で武器の強化をしなくてもOKかも
キーコードの数字一覧
最初っからこの攻略動画を見るのはおすすめしません。楽しみが減ると思われます。そう言えば、移動の車の中のキーコードはわかりませんでした。
ヘルプ!どなたか教えてください!

Hell Is Us_20250902234337
善行をすべてクリアされた方いますか? 善行だけはやりたい。でも、湿原は軍が退散したので、レベッカも神官ももういないんですよね……(取り返しがつかない要素だと思ってます)。
クリア後にもすべての収集が出来るかは不明。
取り返しがつかない要素がある
湿原に最初に来た時に重機の横にいたおじさん
湿原の修道院の真反対側の地下にいる兵士
この2つは、一回喋った後に再訪することなくクリア→行ってみると、死んでいて失敗になりました。善行は対象が死ぬと失敗します。。
通しプレイ
ネタバレ
エンディングまで要約(ネタバレ注意)
↓
↓
↓

Hell Is Us_20250901025259
主人公の父ヴィタリスの鍛冶技法を受け継いだビクターを主人公が救出したことで、ヴィタリスの家のカギをゲット。手がかりを得る。

Hell Is Us_20250901035358

Hell Is Us_20250901035637

Hell Is Us_20250901035632
主人公の父:ヴィタリスは、秘密結社:ヴィジルの一員だった。死ぬ間際に、形見である嘆きの鍵をもらい、カノン湖にあるリムビックの鍛冶場へ。最奥には4つの鍵穴があり、残り3つの鍵を集めることになる。

Hell Is Us_20250901161810
このタイミングで、ヴィタリスからネタを提供されていた記者:タニアが仲間になる。結論から言うと、彼女は味方。主人公・主人公の父ヴィタリス・主人公の母

Hell Is Us_20250902112442

Hell Is Us_20250902114623
その過程で、内戦を利用して死んだ人間のホロウ化・タイムループ(別のエリアに行くと再度モンスターが復活する根源)の兵器化の実験を行うやべー基地を発見。ここには、ドローンを作った博士もいる。近代的な技術があり、個人的には驚きました。

Hell Is Us_20250902114934

Hell Is Us_20250902114847
鍵を3つ集めると、車の中から通信してくる女性が、実は主人公の母アリベスだったことが判明。主人公の父:ヴィタリスと敵対する組織にいるが、おそらくはスパイ……? 最初は警告していたが、会おうと約束する。しかし、主人公との通信が部下にバレて、電話越しに銃声が聞こえてしまう。。。

Hell Is Us_20250902202217

Hell Is Us_20250902224556

Hell Is Us_20250902223835
鍵を4つ挿入→開けると、近代的な場所が。巨大なホロウ4体やタイムループがあり、これらを倒す→主人公が首からかけていたヴィジルのネックレスを台座にハメると、この施設が爆発。ホロウとタイムループを兵器化しようとする企みを、止めて世界を救うような形になる。しかし、脱出する過程で捕まってしまう→現在軸の尋問へ。

Hell Is Us_20250902201933

Hell Is Us_20250903001030

Hell Is Us_20250903001049

Hell Is Us_20250902224038

Hell Is Us_20250902224535
尋問おじさんを、記録係に扮していた主人公の母が射殺。主人公と二人で脱出して、タニアの元へ向かっておしまい。
超要約すると、主人公と両親とタニアの3人が協力し合って、ハデアを悪の組織から救った! ってことになりますかね。
↑
↑
↑
まとめ
探索をすることで明かされるストーリー、謎解きばかりのゲームに合った世界観。すべて良かったと思います。小さな不満点はあるものの、新しいゲームの形を見たようで、好奇心は満たされました。
ただ、探索は好きなものの、収集が得意ではないので、中途半端な形でクリアしちゃったことが悔やまれますね。収集物がなかなか集められない。トロコンも意図的にやったことがなく、基本は大雑把なので、本作を100%楽しめたとは思っていません。
それでも面白かったです! 神ゲー……と言えなくもないって感じです。探索・謎解きが好きな方はおすすめ☆
関連記事
コメント