【2023年2月4日 Dead Spaceのレビュー記事など追記・更新 】
ファイナルファンタジー16、ライザのアトリエ3、バイオハザードRE:4、SILENT HILL 2、ホグワーツ・レガシー、FORSPOKEN、FINAL FANTASY VII REBIRTH……。今後発売されるソフト情報の発売日一覧を総まとめに、その中でも特に期待の話題作をランキングにしました。
最新作&日本未発売ですが、神ゲーでした↓↓
PS5の発売スケジュール一覧
2023年01月12日 / ONE PIECE ODYSSEY(レビュー記事)・ドラゴンボールZ KAKAROT スペシャルエディション
2023年01月19日 / A Space for the Unbound 心に咲く花(レビュー記事)・NeverAwake
2023年01月24日 / FORSPOKEN(レビュー記事)
2023年01月26日 / 魔界戦記ディスガイア7・ミュータント タートルズ: シュレッダーの復讐・百英雄伝 Rising
2023年01月27日 / Dead Space(日本未発売・レビュー記事)
2023年01月31日 / パワーウォッシュシミュレーター
2023年02月02日 / 勇者よ急げ!Brave’s Rage
2023年02月03日 / デリバー アス マーズ
2023年02月07日 / ホグワーツレガシー(DL版)
2023年02月09日 /ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション 新価格版・Potion Permit
2023年02月10日 / ホグワーツレガシー(パッケージ版)
2023年02月16日 / In Sound Mind
2023年02月17日 / WILD HEARTS
2023年02月21日 / Atomic Heart
2023年02月22日 / ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~・龍が如く 維新! 極・Cosmonious High
2023年02月23日 / ミスト探偵・GrimGuardians Demon Purge(DL版)・雷電III×MIKADO MANIAX
2023年02月24日 / オクトパストラベラーII
2023年02月28日 / Scars Above(スカーズ アバブ)
2023年03月01日 / Destiny 2「光の終焉」
2023年03月03日 / Wo Long: Fallen Dynasty
2023年03月09日 / スカル アンド ボーンズ・ONI - 空と風の哀歌・零 〜月蝕の仮面〜(PS5版はダウンロードのみ)
2023年03月16日 / アノ1800
2023年03月17日 / スター・ウォーズ ジェダイ:サバイバー
2023年03月23日 / ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~・GrimGuardians Demon Purge(パッケージ版)
2023年03月24日 / バイオハザードRE:4
2023年03月30日 / Winning Post 10・THE CHANT
2023年04月04日 / Meet Your Maker
2023年04月13日 / Atomic Heart
2023年04月18日 / マインクラフト レジェンズ
2023年04月25日 / アフターイメージ
2023年06月02日 / STREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)
2023年06月22日 / FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
期待のPS5ソフトランキング!
10位:Scars Above(スカーズ アバブ)

謎に包まれた巨大な構造物が地球の軌道に現れ、世界中を驚愕させた。 人類はそれを「メタヘドロン」と呼び、その調査のために科学者とエンジニアで編成された、 センチネント・コンタクト・アセスメント&レスポンスチーム(SCAR)を送り込む。 調査は計画通りに進まず、メタヘドロンによってチームは、太陽系外に位置する未知の惑星に飛ばされてしまう。 プレイヤーは、SCARメンバーであるケイト・ワード博士として、危険で未知な環境で目覚める。 生き残るため、他のメンバーを探しながら、この出来事の真相を突き止めるために探索に乗り出そう。
未知の世界を舞台とした作品。難関を乗り越えた時の達成感やプレイヤーを引き込む複雑なストーリーを体験しましょう★
ジャンル:SFサードパーソンアクションアドベンチャーシューター
発売予定日:2023年2月28日
9位:魔界戦記ディスガイア7

史上最凶のシミュレーションRPG、最新作が登場!
全世界累計販売本数500万本の史上最凶のシミュレーションRPG【魔界戦記ディスガイア】シリーズ最新作!【最大レベル9999】【億越えダメージ】は当たり前!
キャラクターが“超”巨大化する【弩デカ魔ックス】や【アイテム転生】などの新たな常識破りもてんこ盛り!今度の魔界は“和風”の魔界!?
和風の魔界【日ノ本魔界群】を舞台に、はぐれ者の武士「フジ」と日ノ本オタクの少女「ピリリカ」が、荒れ果てた日ノ本魔界を侵略者の手から取り戻すため“打倒・大穢戸幕腐”を掲げ、魔界群で大暴れ!
武士道を胸に、腑抜けた幕腐をブッタ斬れ!目指せ魔界の日本一!“オンラインAI対戦”
全国のユーザーとオンラインで戦闘が行えるシリーズ初のAI対戦機能【ランクバトル】が実装! AI機能【魔心エディット】でプレイヤーが設定した戦略に従い、キャラクターたちが自動戦闘!対戦ステージの特性や相手の行動パターンに合わせて戦略を組み立て、最適な動きを設定しよう。
日本一ソフトウェアの代表作でもあり、来年発売の話題作です。体験版が配信中!
ジャンル:史上最凶のシミュレーションRPG
発売予定日:2023年1月26日
8位:龍が如く 維新! 極

かつて日本には、英雄がいた。
不朽の名作「龍が如く 維新!」が装い新たに登場!
本作では、“維新の英雄である坂本龍馬が、幕末最強の剣客集団・新選組に入隊していたら…”という壮大な物語が描かれます。
Unreal Engineで表現された美麗なグラフィックに加え、刷新されたシリーズオールスターキャラクターの共演、更に爽快感の増したバトルシステム、新規ミニゲーム等、あらゆる進化を遂げた「極」の名にふさわしいフルリメイク作品です。
State of playで話題になっていた作品。後に順位あげます!
ジャンル:アクションアドベンチャー
発売予定日:2023年2月22日
7位:ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜

全世界累計出荷本数130万本を超える「秘密」シリーズの最新作が登場! 成長したライザと仲間たちとともに”最後の夏の冒険”へ―― 。 錬金術の根源・世界の謎・ライザと仲間達それぞれの目標の終着点をテーマに、 ライザたちの冒険の終わりに相応しいフィナーレを描きます。
取り急ぎ追記しました。今作が最後になるんですかね……。ソフィーみたいに、別作品で師匠みたいな感じで登場してもらえるだけで嬉しいです。
発売予定日:2023年2月22日→3月23日に延期
6位:オクトパストラベラーII

旅立とう。君だけの物語へーー
2018年に発売され、全世界出荷+ダウンロードが300万本を突破した「オクトパストラベラー」のシリーズ完全新作RPG。
ドット絵と3DCGを融合した「HD-2D」のグラフィックが、さらなる進化を遂げて登場。“ソリスティア”と呼ばれる新たな大地で、新たな時代に、新たな8人の旅が始まる。何処に行くのか、何をするのか、そしてどの物語の主人公となるのか、全ては君に託される。
旅立とう。君だけの物語へーー
Nintendo Switchで最も好きなRPGの続編。1はマジで神ゲーだったので、期待よりも不安が大きいですね。
ジャンル:RPG
発売予定日:2023年2月24日
5位:WILD HEARTS

「狩り」×「からくり」中世の日ノ本、あづまの国――美しくも牙をむく自然はびこる大地で、一人の獣狩-ししがり-となって巨大な"獣"たちに挑む。多彩な武器に依るアクションとさまざまに組み合わせて操る「からくり」、その全てを駆使して活路を切り開く。最大3人でのマルチプレイに対応。仲間と手を携え、"獣"を狩れ。
ゲームプレイ動画なども見ましたが、設定共々面白そうな作品。マルチプレイにも対応しています。
ジャンル:ハンティングアクション
発売予定日:2023年2月17日
4位:FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)

「"復讐"は生きる糧となる。 だが、時に自分が復讐のために生きているのか 復讐という名の病に生かされているのか、わからなくなる」 黄昏の時代を迎える世界"ヴァリスゼア"を舞台に、 過酷な運命を背負う主人公「クライヴ・ロズフィールド」の物語が、 いま、その幕を上げる!
戦火に焼かれ祖国と弟を失った主人公「クライヴ・ロズフィールド」。復讐だけを生きる糧に剣を取ったクライヴは、死を迎えつつある黄昏の世界で、過酷な運命に立ち向かう。
取り急ぎ追記しました。楽しみですね……!! PS5版のみ。
ジャンル:アクションRPG
発売予定日:2023年6月22日
3位:アトミックハート

奇跡と理想の楽園へようこそ。ここでは人々が、忠実で熱心なロボットたちと仲良く暮らしていた。しかし、それはもう昔の話。悲劇的な事故や世界的な陰謀でも起こりさえしない限り、最新のロボット制御システムの導入はあと数日を待つばかり……
人々には知り得ぬ研究と、止まらぬ技術の進歩。そこから生み出されたミュータントや恐るべき機械、超出力のロボットが、突如生みの親に牙をむいた。奴らを止め、理想の世界に隠された謎を突きとめられるのは、君だけだ。
日本語吹き替え版が4月13日に発売決定! ちなみに、規制なしの北米版には日本語字幕はないとのことです(問い合わせた)。
ジャンル:アクションRPG
発売予定日:2023年4月13日
2位:バイオハザード RE:4

原作『バイオハザード4』とは 2005年に発売された『バイオハザード4』はアクション、シューティング、リソースマネジメントの要素を融合させた新たなプレイスタイルで、それまでの「バイオハザード」シリーズを変革した一作。『バイオハザード RE:4』リメイクにあたっては原作の”核”が何なのか?を大切にしながらも、現代のプレイフィール、再構成されたストーリー、最新のグラフィックにより最新のサバイバルホラーとして再誕する。
PVを見ただけで興奮してしまうレベル。楽しみすぎる……!!
ジャンル:サバイバルホラー
発売予定日:2023年3月24日
1位:ホグワーツ・レガシー

1800年代のホグワーツを舞台に、まったく新しいストーリーが展開していきます。 あなたのキャラクターは、魔法界を引き裂き兼ねないような古代の秘密を解く鍵を持つ生徒。仲間を作り、邪悪な闇の魔法使いと戦い、魔法界の運命を決定づけていきながら、ホグワーツでの生活を実感しましょう。レガシーは、あなた自身の手で作り上げるもの。未知の運命を発見していきましょう。
超話題作のハリー・ポッターのゲームですね。とりいそぎ追記した形なので後に順位上げます! 爆発的に売れそうな予感。
発売予定日:2023年2月7日
発売日が未定の注目作品
Marvel's Spider-Man 2

こちらの作品の続編。2023年発売予定だそうです。超楽しみ。
ジャンル:オープンワールド
FINAL FANTASY VII REBIRTH

『FINAL FANTASY VII REMAKE』に続く、「FINAL FANTASY VII リメイクプロジェクト」の第2作目『FINAL FANTASY VII REBIRTH』のトレーラーです。来冬発売予定。
ジャンル:アクションRPG
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎

ドラクエ35周年特番で発表されました。
ジャンル:RPG
SILENT HILL 2

彼女に会いたい一心で、ジェイムスはこの街に戻ってきた。2人の思い出の街、サイレントヒルに。やがて彼は湖のほとりで、亡き妻にそっくりな女性に出会う…
『私はね、マリアっていうの』彼女は微笑む。亡き妻と同じ、その顔、その声で。
シリーズ最高傑作と名高い心理ホラーが最新の技術で、緻密な映像と心に響くサウンドで蘇ります。
ゲームで初めて涙した作品がなんとリメイク。期待と不安でいっぱいです。
ジャンル:ホラー、マラソン
サイレントヒル2をLeaveエンドでクリア。ゲームで初めて涙したかも。。。
— 桃途ゆういん@ブロガー (@momotoyuin) March 19, 2021
忘れてとは言わない
忘れないでとも言えない
ちなみに、PS3版を6000円で購入(当時より価格が上がってる)。リマスターは無理でも、移植だけでも需要あるはず。最高傑作の声にも納得でした。#KONAMI #サイレントヒル pic.twitter.com/g2VHBIPSVT
鉄拳8

鉄拳シリーズの最新作。State of Playで発表された作品の一つ。
ジャンル:格闘
龍が如く8

龍が如くシリーズの最新作。2024年の発売予定。
ジャンル:RPG
Rise of the Ronin

夜明け前が最も暗い。『Rise of the Ronin』 では、日本の新たな時代を築くために戦い、変わりゆく世界を探索していく。
プレイヤーは、あらゆる主従関係から解放された「浪人」となり、登場人物たちと運命を共にしながら、戦闘にフォーカスした自由なゲームプレイを体験することができる。
こちらもState of Playで発表。ただ、予定は2024年。
ジャンル:アクション
随時更新していきます!★
関連記事