【2022年6月25日 追記・更新】
メイドインアビス 闇を目指した連星、ドラクエ12、キングダムハーツ4、地球防衛軍6、P4U2、ソニックフロンティア、ドラゴンボール ザ ブレイカーズ……。今後発売されるソフト情報を一覧に、その中でも特に期待されているPS4ソフトをランキングにしました。
★2週に1回は更新します・開発中のソフトや延期情報も随時更新しています★
現在判明している発売スケジュールの一覧から
2022年~2023年に発売が決定しているソフト
2022年6月2日…映画「五等分の花嫁」 ~君と過ごした五つの思い出~
2022年6月6日…けものフレンズ3
2022年6月10日…クアリー ~悪夢のサマーキャンプ
2022年6月16日…SNIPER ELITE 5・Road 96
2022年6月23日…AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ・ギア クラブ アンリミテッド2 ・穢翼のユースティア・9-nine-・冥契のルペルカリア
2022年6月24日…カプコン ファイティング コレクション
2022年6月28日…DNF Duel
2022年6月30日…EVE ghost enemies・void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2・彩京 SHOOTING LIBRARY Vol.1・Young Souls
2022年07月1日…OUTRIDERS WORLDSLAYER・F1 22
2022年7月7日…僕の彼女は人魚姫!? Refine My Girlfriend is a Mermaid!?・風のクロノア 1&2アンコール・マッチポイント:テニス チャンピオンシップ・MX VS ATV Legends・EA BEST HITS FIFA 22
2022年7月14日…Outward DMM GAMES・エイリアン:ファイアーチーム エリート
2022年7月19日…Stray
2022年7月21日…信長の野望 新生・くにおくんの三国志だよ全員集合!・Summer Pockets REFLECTION BLUE
2022年7月28日…牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 SPECIAL・この素晴らしい世界に祝福を!~呪いの遺物と惑いし冒険者たち~・デジモンサヴァイブ・Sifu: Vengeance Edition・彩京 SHOOTING LIBRARY Vol.2・ハジラブ -Making*Lovers-・Stellaris: Console Edition THE ROYAL・姫宮さんはかまいたい・英雄伝説「閃の軌跡I~IV」&「創の軌跡」コンプリートBOX・グリムグリモア OnceMore・ANONYMOUS;CODE・ファイナルヴェンデッタ・サバイビングジアフターマス -滅亡惑星-
2022年8月4日…十三機兵防衛圏(ウェルカムバリューパック)・ゾロ ザ クロニクルズ・仙剣奇侠伝 ー守り合いー
2022年8月18日…ヴァンパイア:ザ マスカレード スワンソング
2022年8月23日…Saints Row(セインツロウ)ノートリアスエディション
2022年8月25日…ソウルハッカーズ2・地球防衛軍6・ラスラー ~中世のならず者~・アイドルマネージャー・SDガンダム バトルアライアンス・ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット・ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐 スペシャルエディション
2022年9月1日…メイドインアビス 闇を目指した連星
2022年9月8日…狐が僕を待っている The Fox Awaits Me・アリスギアアイギス・モノクロームメビウス 刻ノ代贖
2022年9月15日…フェアリーフェンサー エフ Refrain Chord・聖塔神記 トリニティトリガー・ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン
2022年9月29日…Little Witch Nobeta (リトルウィッチノベタ)
2022年10月6日…ノーモア★ヒーローズ3
2022年10月7日…魔法使いの夜マーベル ミッドナイト・サンズ
2022年12月2日…The Callisto Protocol
2022年12月8日…魔法使いの夜
2023年3月24日…バイオハザード RE:4(おそらくPS5版だけでPS4版は出るかわからない)
期待のPS4ソフト発売前ランキング!
12位:メイドインアビス 闇を目指した連星

度し難い深界探窟RPG
人気コミック「メイドインアビス」が初のゲーム化! ! 3DアクションRPG『メイドインアビス 闇を目指した連星』がPlayStation 4に登場! 「メイドインアビス」は、つくしあきひと氏によるファンタジー漫画。 ほのぼのとした絵柄で、ダークで過激なストーリーが描かれる独創的な世界観は、 そのギャップも相まって多くのファンの支持を得ています。
アニメでおなじみの作品ですが、CERO:Z(18歳以上が対象)という話題作。アニメの追体験&オリジナルストーリーが展開するそうです。そのうち順位あげます!
ジャンル:度し難いアクションRPG
発売予定日:2022年9月1日
11位:デジモンサヴァイブ

異世界に迷い込んだ僕は、不思議なモンスターと出会った。
異世界に迷い込んだ少年少女たちが元の世界に帰るため冒険を繰り広げるテキストアドベンチャーパートと、仲間のモンスターを操作してモンスターと戦うタクティクスバトルパートの2軸で展開する作品です。
ジャンル:テキストアドベンチャー+タクティカルバトル
発売予定日:2022年7月28日
10位:聖塔神記 トリニティトリガー

神話の物語
その昔 【秩序の神々】と【混沌の神々】が 世界の覇権をめぐって争っていた
大きな武器が地上に落ちていき 世界は崩壊をはじめる そこで各神は それぞれの代理者“神々の戦士”を選び その者達の戦いをもって 勝者と決めることとした時は流れ
小さな村で静かに暮らしていた青年シアンはある日 自分が【混沌の神々】に選ばれた【混沌の戦士】であることを知る 自身が背負った過酷な運命 そこに導かれるように集まったエリス ザンティスとともにシアンは運命に抗う旅に出る
3人なら運命も変えられる そう信じて
王道ファンタジーの世界を冒険する、「発見」して強くなるアクションRPG。執筆の段階ではPVがまだないので、プレイ動画をとりあえず挿入しています。Switchでは体験版も配信中です!
ジャンル:アクションRPG
発売予定日:2022年9月15日
9位:プリンス オブ ペルシャ 時間の砂 リメイク

不朽の名作がついにリメイク プリンスが帰ってきます !
名作に新たな命が吹き込まれ、現代へ蘇る。オリジナル版「プリンス オブ ペルシャ 時間の砂」(2003年)は、その革新的なゲームプレイと引き込まれるストーリー、魅力あふれるキャラクターで多くのプレイヤーの称賛を受けました。Ubisoftでは初となる、タイトルのフルリメイク。グラフィック技術の大きな向上や再構築されたゲームプレイを存分に楽しもう!
1989年に発売されたオリジナルの『プリンス オブ ペルシャ』を収録しています。また、初回特典には、オリジナル版の武器や服装が追加できるそう。個人的に楽しみな作品ですが、まだまだ延期しそうな予感あり……。
ジャンル:アクション/アドベンチャー
発売予定日:2021年01月21日→2021年3月18日に延期→無期延期に…(やっぱり)
8位:ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン

オンライン専用RPGの『ドラゴンクエストX オンライン』から、オフラインでじっくり遊べるよう、グラフィックやゲームバランスなどを一新!
ゲーム本編に超大型拡張ダウンロードコンテンツ『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの英雄 オフライン』のダウンロードコードが内包され、ソフト2本分が楽しめるデラックス版! ! キャラクターボイスつきで臨場感あふれるプレイも楽しむことができます。クオリティのために夏に発売予定が延期しました。
ジャンル:RPG
発売予定日:2022年2月26日に発売予定→夏に延期→2022年9月15日に決定!
7位:ソウルハッカーズ2

――世界の終焉(オワリ)を破却(ハック)しろ―― 『真・女神転生』『ペルソナ』のアトラスが贈る、ニューハードボイルドRPG誕生
女神転生シリーズやペルソナシリーズで有名なアトラスの最新作!
主人公は人類を超えた知性体Aionの一人であるリンゴ。彼女は迫りくる世界の破滅を回避する為、悪魔召喚士「デビルサマナー」たちと手を組み活躍する。~PR~
ジャンル:RPG
発売予定日:2022年8月25日に発売予定
6位:この素晴らしい世界に祝福を!~呪いの遺物と惑いし冒険者たち~

「どうしてこうなったあああーーーっっ!?」 俺たちは順調だった。 魔石問題をスパッと解決して、 紅魔の里の問題でも大活躍。 貴族からのご指名は、三千万エリスの報酬!? アクア「いいわねいいわね。いい感じに名前が売れてきたって証拠じゃない」 ダクネス「珍しいな。わざわざ冒険者を指名するなんて」 めぐみん「有名冒険者への第一歩という事ですね!?」 貴族から名指しで高額依頼も入ってきた矢先…… セナ「被告人サトウカズマに国家転覆罪の適用を求めます!」 ……なんで俺は、こんな目に遭ってるんだ!? また犯罪者扱いなんて!? しかも、ダンジョントラップでレベル1まで逆戻り!? 死刑判決を回避するために貴族からの依頼をこなせ!? カズマ「受ける受けるもう絶対に受ける!」 こうして俺たちは古代遺物の修理に協力することに。 よーしこうなったらとことんダンジョン探索だ!
PVは前作のものをとりあえず紹介しています。
ジャンル:ダンジョンRPG+ADV
発売予定日:2022年7月28日に発売予定
5位:カプコン ファイティング コレクション

「ストリートファイター」シリーズ、「ヴァンパイア」シリーズをはじめ、『サイバーボッツ』や家庭用機で初移植となる『ウォーザード』など、バラエティ豊かなタイトルがここに集結!もちろん全タイトルオンライン対戦に対応! その名も『カプコン ファイティング コレクション』…!
カプコンを代表する対戦ゲームの盛り合わせみたいな豪華作品です。特典も豊富なのでチェックしてみてください★
ジャンル:対戦格闘
発売予定日:2022年6月24日
4位:信長の野望・新生

【君臣一体となって天下を目指せ!】 プレイヤーの命令に従うだけだった家臣が、 時には自ら提案するなどプレイヤーを支え、天下統一を目指してともに駆ける。 敵味方ともそれぞれの意思で動く武将たちが紡ぎ出すダイナミックな戦国乱世。 君臣一体となって歴史を動かす醍醐味を、今ここに!
歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」シリーズの16作目にして、シブサワ・コウ40周年記念作品。
ジャンル:歴史シミュレーションゲーム
発売予定日:2022年7月21日
3位:9-nine-

選択したその未来(エダ)へー
白巳津川市。学園都市であること以外になんの特色もない街。観光客を呼び込もうと町興しに励んでいるが、どれも不発。しかし、思わぬ形で世間の注目を集めることになった。ぶっきらぼうな態度をとりがちだが責任感が強く行動力のある頼れる青年。新海翔。なんだかんだ言いながら周りのことを第一に考える優しい性格である。普通の学生らしい平穏な生活を送っていたが、白蛇九十九神社の神器が破損したことをきっかけに、翔の日常に変化が訪れる。その影には、異能に目覚めた少年少女たちの姿があった。
なんの特色も無い街に住む、なんの変哲もない平凡な学生のはずだったが。異能者たちが巻き起こす数奇な運命に巻き込まれて……。
2021年にPC版で発売されたゲームとのことです。ランキング上位だったので紹介。
ジャンル:美少女アドベンチャー
発売予定日:2022年6月23日
2位:AI: ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ

あなたが、わたしのAIを引き裂いた
最初に【右側】が発見されたのは、今から6年前のことだった。 中心からまっぷたつに切り裂かれた死体……。 当時どれだけ捜索しても、もう片方が見つかることはなかった。 それから6年後、行方がわからなかった【左側】が発見される。 時空を越えて現れた半分の死体……。 それはまったく腐敗しておらず、まるでついさっきまで生きていたかのようだった。 特殊捜査班ABISの新人捜査官であるみずきと龍木は パートナーの眼球型AI――アイボゥやタマとともに 過去と現在、夢と現実を行き交いながら この【ハーフボディ連続殺人事件】の真相を解き明かすべく捜査を始める。
クリアしたのでレビュー書きました!!
ジャンル:アドベンチャー
発売予定日:2022年6月23日
1位:地球防衛軍6

人類よ、絶望の未来を生きろ。 ●西暦2024年。長く続いた未知の侵略者との戦いに人類は勝利した。敵プライマーは去り、地球に静寂が戻った。 しかし人口は一割まで減少、世界は崩壊の危機に直面していた。生き残った人々は懸命に復興を続けつつ、残存する脅威と戦う日々…。 そして3年の月日が流れた西暦2027年。希望なき新世界で、再び地球の運命に抗う時が来たのだ。
過去最高のミッション数と、武器/兵器を収録しているそうです。オフライン・オンライン共に、協力プレイで遊べる代表作だと考えています。この記事でも紹介しています。
ジャンル:3DアクションSTG
発売予定日: 2022年08月25日
発売日が未定の注目作品
ソニックフロンティア

第一印象は、すごくゼルダっぽいゲーム。
ジャンル:オープンワールド?
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎

ドラクエ35周年特番で発表されました。PS4対応かどうかも不明ですが、追記。完全版商法でないことを祈りましょう。
ジャンル:RPG

一般人がベジータやセルから逃げる、、、というゲームらしいです。ちょっと期待。
ジャンル:オンライン非対称型アクション
スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE

スクウェア・エニックスとトライエースによるRPG 「スターオーシャン」シリーズの最新作。個人的には、2は面白かったです。
ジャンル:RPG
Chernobylite

あのチェルノブイリを舞台とした、サバイバルホラーゲーム。好奇心がそそられます……。
ジャンル:サバイバルホラー
Dying Light 2

朽ち行く都市の命運が君の手に託された。あらゆる選択がゲームの展開を左右する。一大現象を巻き起こしたオープンワールドベストセラーに、待望の続編が堂々登場。E3で2020年春に発売決定の知らせが!
ジャンル: アクションロールプレイングゲーム
Spirit of the North

北欧の民話からインスパイアされた作品。主人公のアカギツネは、オーロラの守護神であるメスキツネに導かれて、空にある真紅の雲の謎を解くのが大筋。崩壊した古代文明を探索していくストーリー。
セリフやナレーションは一切ないらしいです……!
ジャンル:アクションアドベンチャー
deep down

物の記憶から過去のダンジョンに挑むオンラインRPG『deep down』。“骨太なストーリー”と“オンラインゲーム”というテーマを軸に、これまでにない切り口の遊びが展開する。入るたびに変わるダンジョンを探索し、過去に潜む謎を解き明かせ
商標申請の件で有名なゲームかもしれません(参照:deep downとは (ディープダウンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科)。記憶を読み取るRPGという言葉に惹かれてしまうのは僕だけでないはず。
また、オンラインに抵抗がある方の概念を変えていけるのかな? と製作者のインタビューを見て思ったので、そういった意味でも楽しみな作品。
ジャンル:記憶を読み取るRPG
Metamorphosis

カフカの「変身」を題材とした不条理なアドベンチャーゲームだそうです。個人的に期待している作品の一つ。
ジャンル:アドベンチャー
The Elder Scrolls 6(スカイリム6)

スカイリムの続編です。詳細が出ていないのでこの順位に。
ジャンル:アクションロールプレイングゲーム
2022年以降発売予定・発売時期未定・開発中のソフトも
- イナズマイレブン 英雄たちのグレートロード
- ウォーモングレルス
- キングダムアンダーファイア2
- グランブルーファンタジーリリンク
- グリザイアファントムトリガー
- ゴッサムナイツ
- ザ クルー ワイドラン
- スカルアンドボーンズ
- 閃乱カグラ7EVEN―少女達の幸福―
- ダイイングライト2
- デススマイルズ1・2
- 東方憑依華 〜 Antinomy of Common Flowers.
- 時計じかけのアクワリオ
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険
- ニャンザのぼうけん
- 忍者じゃじゃ丸コレクション
- バック4ブラッド
- バビロンズフォール
- 日之丸子
- 百英雄伝
- 百英雄伝 ライジング
- ビヨンド グッド&イービル2
- ファントムブレイカー:オムニア
- ホグワーツレガシー
- 無免ヒーロー
- メタルマックスゼノリボーン2
- メタリックチャイルド
- リーガルダンジョン
- リードオンリーメモリーズ
- レインボーシックスクアランティン
- レゴ スターウォーズ
- ワンダーボーイアーシャインモンスターワールド
- Arise: A Simple Story
- AWAY: The Survival Series
- BABYLON'S FALL
- Beyond Blue
- Beyond Good & Evil 2
- Boundary
- Carto
- Chernobylite
- Cris Tales
- Crysis Remastered Trilogy
- Chivalry 2
- deep down
- Destroy All Humans!
- Desperados III
- Dusk Diver2 崑崙靈動
- EVERSPACE 2
- Gungrave Gore
- HUMANITY
- Hood:Outlaws&Legends
- Kena: Bridge of Spirits
- Lost in Random
- OMORI オモリ
- Paradigm paradox
- Plumbers Don’t Wear Ties
- Project Awakening
- Pinstripe
- PC Building Simulator
- Re: ゼロから始める異世界生活 偽りの王選候補
- Rogue Company
- Shantae and the Seven Sirens
- S.O.N
- SOLAR ASH
- STARFIELD
- STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN
- The Elder Scrolls VI(TES6)
- THE KING OF FIGHTERS XV
- The Pathless
- UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r](アンダーナイト インヴァース エクセレイト クレア)
- Where the Heart Is
などなど
PS5で発売予定のソフト
2020年6月12日に発表されたソフトの一覧です(引用)。PS5を購入予定なので、レビュー記事を書きたいと思います。いつになったら買えるのか……
- Astro’s Playroom (JAPANスタジオ)
- Bugsnax (Young Horses)
- DEATHLOOP (Bethesda)
- Demon's Souls (Bluepoint Games / JAPANスタジオ)
- Destruction All Stars (Lucid Games / XDEV)
- Ghostwire: Tokyo (Bethesda)
- Godfall(Gearbox Publishing / Counterplay Games)
- Goodbye Volcano High (KO-OP)
- Grand Theft Auto V 、GTAオンライン (Rockstar Games)
- グランツーリスモ7 (ポリフォニー・デジタル)
- ヒットマン3 (IO Interactive)
- Horizon Forbidden West (Guerrilla Games)
- JETT : The Far Shore (Superbrothers)
- Kena: Bridge of the Spirits (Ember Lab)
- Little Devil Inside (Neostream Interactive)
- Marvel’s Spider-Man Miles Morales (Insomniac Games)
- NBA 2K21 (2K, Visual Concepts)
- Oddworld Soulstorm (Oddworld Inhabitants)
- Pragmata (Capcom)
- Project Athia*(Square Enix / Luminous Productions)
- Ratchet & Clank: Rift Apart (Insomniac Games)
- バイオハザード ヴィレッジ (Capcom)
- Returnal (Housemarque / XDEV)
- Sackboy A Big Adventure (Sumo Digital / XDEV)
- Solar Ash (Annapurna Interactive / Heart Machine)
- Stray (Annapurna / Blue Twelve Studio)
- Tribes of Midgard (Gearbox Publishing / Norsfell)
- The Pathless (Annapurna Interactive / Giant Squid)
PS5対応のインディーゲームも発表されました
- F.I.S.T: Forged In Shadow Torch
- Maquette
- Where the Heart Is
- Creaks
- Recompile
- Carto
- Haven
- Worms Rumble
引用:新作インディーズゲームが8つ登場! PlayStation® Indies最新情報をインディーズ イニシアティブ代表 吉田修平が紹介 – PlayStation.Blog
おまけ:リメイクしてくださいぃ!!(願望)
ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット2
リメイクというか、また開発を再開してほしいと願う作品。1はアイレムらしさが全開で、本当に面白かった思い出あり。
クロノトリガー

サイレントヒル2
サイレントヒル2をLeaveエンドでクリア。ゲームで初めて涙したかも。。。
— ももとゆういん@ブロガー (@momotoyuin) March 19, 2021
忘れてとは言わない
忘れないでとも言えない
ちなみに、PS3版を6000円で購入(当時より価格が上がってる)。リマスターは無理でも、移植だけでも需要あるはず。最高傑作の声にも納得でした。#KONAMI #サイレントヒル pic.twitter.com/g2VHBIPSVT
バイオハザード アウトブレイク
バイオシリーズはほぼプレイしたのですが、その中でも人気がある作品です。本編よりも面白いという人も。
これがない! というソフトがあれば教えてください。
関連記事