【2023年9月21日 追記・更新】
ドラクエ12、キングダムハーツ4、ダイの大冒険、龍が如く7外伝、ペルソナ5 タクティカ……。今後発売されるソフト情報を一覧に、その中でも特に期待されているPS4ソフトをランキングにしました。
★開発中のソフトや延期情報も随時更新しています★
PS5版もまとめました↓↓
現在判明している発売スケジュールの一覧から
2023年に発売が決定しているソフト
2023年08月10日…超次元ゲイム ネプテューヌ GameMaker R:Evolution
2023年08月24日…シロガネ×スピリッツ!・D.C.III P.S.~ダ・カーポIII プラスストーリー~
2023年08月25日…Under the Waves (アンダー・ザ・ウェーブス)・ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON
2023年08月31日…Edge Of Eternity
2023年09月7日…五等分の花嫁 ~彼女と交わす五つの約束~・Tin Hearts 衛兵冒険記
2023年09月14日…スーパーボンバーマン R 2 ・ザ クルー:モーターフェス・Dead Cells: Return to Castlevania Edition
2023年09月19日…Lies of P
2023年09月21日…バイオハザード RE:4エイダ編セパレート ウェイズ
2023年09月28日…イースX -ノーディクス-・インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険・Fate/Samurai Remnant・ガールズフランティッククラン・トライン5:ぜんまい仕掛けの陰謀
2023年09月29日…EA SPORTS FC™ 24
2023年10月5日…ソードアートオンライン LAST RECOLLECTION
2023年10月10日…Roblox
2023年10月12日…ダウンタウン熱血物語SP・アサシンクリードミラージュ
2023年10月17日…ソニックスーパースターズ
2023年10月19日…ENDLESS Dungeon・HOT WHEELS UNLEASHED™ 2 ・恐怖の世界・DriftCE
2023年10月20日…TrinityS
2023年10月26日…パウ パトロール ワールド ・すだまリレイシヨン・白刃きらめく恋しらべ
2023年11月2日…STAR OCEAN THE SECOND STORY R
2023年11月9日…テイルズ オブ アライズ大型DLC:ビヨンド ザ ドーン
2023年11月10日…Call of Duty: Modern Warfare III
2023年11月16日…NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ
2023年11月17日…ペルソナ5 タクティカ
2023年11月19日…龍が如く7外伝 名を消した男
2023年11月22日…Stray(ストレイ) ・RE:D Cherish!
2023年12月7日…Gimmick! Special Edition(ギミック!スペシャルエディション) ・怒首領蜂大往生 臨廻転生・ヤマノススメ Next Summit ~あの山に、もう一度~・ラジルギ2
2023年12月14日…Under The Waves・フロントミッション ザ・ファースト:リメイクパッケージ版
2023年12月21日…プリンセスメーカー2 リジェネレーション
2024年1月18日…プリンスオブペルシャ: ザ ロストクラウン
2024年1月25日…逆転裁判456 王泥喜セレクション
2024年2月1日…ペルソナ3 リロード
2024年4月23日…百英雄伝
期待のPS4ソフト発売前ランキング!
11位:恐怖の世界

旧き神が目覚め、狂気が渦巻く世界へと変貌させようとしている。 地獄のようなコズミックホラーRPG『恐怖の世界』を生き延びろ。
今までにない白黒の世界で描かれた作品。好奇心が唆られます。購入後にレビュー予定です★
ジャンル:コズミックホラーローグライトRPG
発売予定日:2023年10月19日
10位:Under the Waves (アンダー・ザ・ウェーブス)

『アンダー・ザ・ウェーブス』は、飲み込まれそうになるほどの悲しみの力を描いたストーリー仕立ての冒険譚。レトロフューチャーな1970年代の北海を舞台に、プロのダイバーであるスタンが、人生を変えてしまうほどの喪失感を乗り越え、新しい未来を受け入れようと奮闘する。孤独な世界が広がる深海で、スタンは自ら課した心の殻の中に閉じこもるが、波のはるか下で奇妙な出来事を体験する。やがて彼は難しい選択を迫られることになる… 永遠に深海でさまよい続けるのか、それとも残りの人生に向かって水面を目指すのか。
本作は海へ向けたラブレターであり、映画のような映像と悲痛なストーリーが詩的に融合し、命を吹き込まれた美しい深海の世界へとあなたを誘う。スタンの目を通して心揺さぶられる物語を体験し、予期せぬ出来事を通して自らの心の奥底へと沈んでゆく彼を導こう。
Summer Game Fest 2023で発表された作品。『サブノーティカ』みたい! と思った方は結構多いんじゃないかな。予約開始したら情報追記します。
ジャンル:海洋アドベンチャー
発売予定日:2023年12月14日
9位:Lies of P

カルロ・コッローディの名作を残酷なコンセプトで再構築した本作。主人公のピノキオは、ゼペット爺さんを探す冒険へと旅立つ。冒険の舞台はベルエポック時代をモチーフにした街「クラット」。そこは、狂気と殺人人形に支配されていた。 ピノキオはさまざまな武器や、特別なアビリティを持つ切り替え可能な義手(Legion Arm)を駆使して生き延びなければならない。敵以外のキャラクターとの出会いも待っている。人間になるという夢を叶えるため、嘘をついてピノキオを導こう。
童話でお馴染みのピノキオをベースにしたソウルライクのダークファンタジーアクションゲーム。死にゲーとピノキオって何だよそれ、、、と思う僕のような方に向けて、現在体験版が配信中です!!
ジャンル:アクションRPG
発売予定日:2023年9月19日
8位:アサシン クリード ミラージュ

『アサシン クリード ミラージュ』では、悪夢のような幻視を見て答えと正義を求める狡猾な小賊、バシムが主人公となる。死の報復を受けたバシムは、バグダッドを去り、古来より続く組織「隠れし者」の一員となる。神秘的な儀式と強力な教義を学びながら、バシムは類まれなる技量を磨き、自身の真の姿に気づいて、新たな「信条」を理解するようになる。それが己の運命を変えることになるとも知らずに。
主人公は前作『ヴァルハラ』に登場したハシムで、20年前が舞台になるとのこと。PlayStation Showcase 2023で具体的に発売予定日を発表してくれたのは嬉しい!
発売予定日:2023年10月12日
7位:プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠

不朽の名作がついにリメイク プリンスが帰ってきます !
名作に新たな命が吹き込まれ、現代へ蘇る。オリジナル版「プリンス オブ ペルシャ 時間の砂」(2003年)は、その革新的なゲームプレイと引き込まれるストーリー、魅力あふれるキャラクターで多くのプレイヤーの称賛を受けました。Ubisoftでは初となる、タイトルのフルリメイク。グラフィック技術の大きな向上や再構築されたゲームプレイを存分に楽しもう!
Summer Game Fest 2023で発売日が決定! しましたが、タイトルが変わっているのでパッケージ版の『時間の砂』とは別の作品かもしれません。正しい情報が分かり次第追記します。
ジャンル:アクション/アドベンチャー
発売予定日:2021年01月21日→2021年3月18日に延期→無期延期に…(やっぱり)→2024年1月18日
6位:イースX -ノーディクス-

舞台は大小無数の島々が存在する北の海《オベリア湾》―
「イース」生誕35周年記念作にして待望のナンバリング最新作
イースの最新ナンバリングタイトル。上述したように『ダイの大冒険』と発売日が被っています。
ジャンル:アクションRPG
発売予定日:2023年9月28日
10位:ユニコーンオーバーロード

運命(さだめ)に抗う、絆と愛の幻想戦記
『オーディンスフィア』や『ドラゴンズクラウン』で有名なヴァニラウェアの新作! 『朧村正』のリマスター出してください……
ジャンル:シミュレーションRPG
発売予定日:2024年3月8日
4位:インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険

小さな勇者ダイやその仲間たちを自らの手で操作し、ハドラー率いる魔王軍や、ドラゴンクエストシリーズお馴染みのモンスター達との手に汗握る戦いに挑め!
とりいそぎ追記しました。超話題作ですが、なんと『イースX』と発売日がかぶるとは……。
ジャンル:アクションRPG
発売予定日:2023年9月28日
3位:ペルソナ5 タクティカ

『ペルソナ5』シリーズ最新作! 1moreや総攻撃などバトルの魅力はそのままに、仲間との連携が気持ちいいシミュレーションRPGで登場!
■3人チームの戦術で魅せろ!新たなバトルシステム!
ペルソナシリーズ初のシミュレーションRPGとなる本作は、主人公(ジョーカー)たち
心の怪盗団のメンバーと新キャラクターのエルの中から3人でパーティーを編成!敵と味方の位置関係や、3人での連携がバトルのキモ!華麗な戦術でスタイリッシュにキメろ!~PR~
ジャンル:シミュレーションRPG
発売予定日:2023年11月17日
2位:龍が如く7外伝 名を消した男

愛する者たちを守るため自分の死を偽装し、人生を捨てた伝説の極道、桐生一馬。
今は、かつて日本のフィクサーとして暗躍した「大道寺一派」という組織に身を寄せ、その秘密エージェントのひとりとなって、時折任務を与えられている。
大道寺以外の人間にその生存が知られることは決して許されない。
二度と日の目を見ることのない飼い殺しの日々。
だが…… その静寂を破ろうとする存在が桐生のすぐ近くへと迫っていた。
Summer Game Fest 2023で発表された作品で、『6』の続きで『8』につながる内容だそう。確かに『7』での桐生さんは謎めいた存在でしたしね(PSPlusでプレイ)。
ジャンル:アクションアドベンチャー
発売予定日:2023年11月19日
1位:ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON

「ARMORED CORE」シリーズ最新作となる本作は、パーツを組み替えてアセンブルした自分だけのオリジナルメカである「アーマード・コア」を操り、立体的に広がる緩急あるSF世界を舞台に、縦横無尽に駆け巡ることができるアクションゲームです。 射撃と近接格闘を駆使したダイナミックな動きで敵を圧倒し、立ちはだかる強大な敵や難局に挑んでいく、多彩でアグレッシブなメカならではのアクションをお楽しみいただけます。
ジャンル:メカアクション
発売予定日:2023年8月25日
発売日が未定の注目作品
SAND LAND(サンドランド)

ー何が待っているのだろう、この世界の向こうにはー
『鳥山明』伝説の名作『SAND LAND』が、PlayStation(R)5/PlayStation(R)4/Xbox series X|Sでゲーム化決定!
ジャンル:アクションRPG
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎

ドラクエ35周年特番で発表されました。PS4対応かどうかも不明ですが、追記。完全版商法でないことを祈りましょう。
ジャンル:RPG
Chernobylite

あのチェルノブイリを舞台とした、サバイバルホラーゲーム。好奇心がそそられます……。
ジャンル:サバイバルホラー
Dying Light 2

朽ち行く都市の命運が君の手に託された。あらゆる選択がゲームの展開を左右する。一大現象を巻き起こしたオープンワールドベストセラーに、待望の続編が堂々登場。E3で2020年春に発売決定の知らせが!
ジャンル: アクションロールプレイングゲーム
deep down

物の記憶から過去のダンジョンに挑むオンラインRPG『deep down』。“骨太なストーリー”と“オンラインゲーム”というテーマを軸に、これまでにない切り口の遊びが展開する。入るたびに変わるダンジョンを探索し、過去に潜む謎を解き明かせ
商標申請の件で有名なゲームかもしれません(参照:deep downとは (ディープダウンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科)。記憶を読み取るRPGという言葉に惹かれてしまうのは僕だけでないはず。
また、オンラインに抵抗がある方の概念を変えていけるのかな? と製作者のインタビューを見て思ったので、そういった意味でも楽しみな作品。
ジャンル:記憶を読み取るRPG
Metamorphosis

カフカの「変身」を題材とした不条理なアドベンチャーゲームだそうです。個人的に期待している作品の一つ。
ジャンル:アドベンチャー
The Elder Scrolls 6(スカイリム6)

スカイリムの続編です。詳細が出ていないのでこの順位に。
ジャンル:アクションロールプレイングゲーム
龍が如く 維新! 極

State of Playで発表された作品で、2023年4月の発売予定。
ジャンル:アクションアドベンチャー
龍が如く8

龍が如くシリーズの最新作。2024年の発売予定。
ジャンル:RPG
2022年以降発売予定・発売時期未定・開発中のソフトも
- イナズマイレブン 英雄たちのグレートロード
- ウォーモングレルス
- キングダムアンダーファイア2
- グランブルーファンタジーリリンク
- グリザイアファントムトリガー
- ゴッサムナイツ
- ザ クルー ワイドラン
- スカルアンドボーンズ
- 閃乱カグラ7EVEN―少女達の幸福―
- ダイイングライト2
- デススマイルズ1・2
- 東方憑依華 〜 Antinomy of Common Flowers.
- 時計じかけのアクワリオ
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険
- ニャンザのぼうけん
- 忍者じゃじゃ丸コレクション
- バック4ブラッド
- バビロンズフォール
- 日之丸子
- 百英雄伝
- 百英雄伝 ライジング
- ビヨンド グッド&イービル2
- ファントムブレイカー:オムニア
- ホグワーツレガシー
- 無免ヒーロー
- メタルマックスゼノリボーン2
- メタリックチャイルド
- リーガルダンジョン
- リードオンリーメモリーズ
- レインボーシックスクアランティン
- レゴ スターウォーズ
- ワンダーボーイアーシャインモンスターワールド
- Arise: A Simple Story
- AWAY: The Survival Series
- BABYLON'S FALL
- Beyond Blue
- Beyond Good & Evil 2
- Boundary
- Carto
- Chernobylite
- Cris Tales
- Crysis Remastered Trilogy
- Chivalry 2
- deep down
- Destroy All Humans!
- Desperados III
- Dusk Diver2 崑崙靈動
- EVERSPACE 2
- Gungrave Gore
- HUMANITY
- Hood:Outlaws&Legends
- Kena: Bridge of Spirits
- Lost in Random
- OMORI オモリ
- Paradigm paradox
- Plumbers Don’t Wear Ties
- Project Awakening
- Pinstripe
- PC Building Simulator
- Re: ゼロから始める異世界生活 偽りの王選候補
- Rogue Company
- Shantae and the Seven Sirens
- S.O.N
- SOLAR ASH
- STARFIELD
- STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN
- The Elder Scrolls VI(TES6)
- THE KING OF FIGHTERS XV
- The Pathless
- UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r](アンダーナイト インヴァース エクセレイト クレア)
- Where the Heart Is
などなど
おまけ:リメイクしてくださいぃ!!(願望)
ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット2
リメイクというか、また開発を再開してほしいと願う作品。1はアイレムらしさが全開で、本当に面白かった思い出あり。
クロノトリガー

サイレントヒル2
サイレントヒル2をLeaveエンドでクリア。ゲームで初めて涙したかも。。。
— ももとゆういん@ブロガー (@momotoyuin) March 19, 2021
忘れてとは言わない
忘れないでとも言えない
ちなみに、PS3版を6000円で購入(当時より価格が上がってる)。リマスターは無理でも、移植だけでも需要あるはず。最高傑作の声にも納得でした。#KONAMI #サイレントヒル pic.twitter.com/g2VHBIPSVT
バイオハザード アウトブレイク
バイオシリーズはほぼプレイしたのですが、その中でも人気がある作品です。本編よりも面白いという人も。
これがない! というソフトがあれば教えてください。
関連記事