僕の人生、変な人ばっかり!

あだ名は「もも」。詳しいプロフィール・人気記事セレクションはidへ。【福岡県在住】問い合わせ:momonga33yuin@gmail.com

【WBS】トレたま年間大賞2023を予想~放送回が減っても予想は続けます

【2023年7月26日 追記・更新】

テレビ東京のビジネス番組『WBSワールドビジネスサテライト)』のトレンドたまご。例年のように、2023年も年間大賞を予想しています。(画像は公式HPより引用)

 

 

WBSトレンドたまご とは

www.tv-tokyo.co.jp

トレたま」こと「トレンドたまご」は、新しいサービスの"卵たち"を番組キャスターが体験レポートする「ワールドビジネスサテライト」(月~金曜 夜11時)内の人気コーナー。

WBSは毎日録画視聴しており、トレたまを見ること・年間大賞を予想することは、趣味化してます。ちなみに、2016・2018・2019年の年間大賞を的中させて以降、全く当ててないという……(2022年は二択に絞って外した)

 

www.momotoyuin.com

今年は放送そのものが非常に少なく、今後コーナーが打ち切られるのではないか、とやや不安になっております。。。取材が大変なんですかね? 僕個人は何があっても応援しております!→毎週水曜とのこと。

 

トレたま年間大賞2023の候補予想

においで検知 排泄センサー

引用:【トレたま】排泄検知センサー:ワールドビジネスサテライト(WBS):テレビ東京

【商品名】

ヘルプパッド2

【商品の特徴】

介護ベッドで寝たきりの方の排泄を検知し伝える

【企業名】

aba(アバ)

【価格】

未定

【発売日】

今秋発売予定

【個人評】

介護の現場でおむつの確認を減らすための発明とのこと。介護職の現実を完璧に理解しているわけではないですが、個人の気持ち的には大賞を贈呈したい、

 

忘れ物を見つけるアプリ

引用:【トレたま】忘れ物を見つけるアプリ:ワールドビジネスサテライト(WBS):テレビ東京

【商品名】

find chat

【商品の特徴】

チャットするだけで忘れ物を見つけられる

【企業名】

find

【発売日】

5月から京王電鉄が導入

【個人評】

大学生の時、明大前駅でケータイを落としたことがあるんですよ。んで、泣きそうになりながら駅員さんに話したらちょうど届けられたところで。それは最高に感謝だったんですけど、駅員さんに全く感情のゆらぎがないというか笑、毎日のようにあることなんやな、と学んだことがあります。

このトレたまは、利用者が特徴の入力や写真を送信すると、AIがデータベースから検索して照合、情報が出てくる仕組み。放送によると、返却率が3倍になったそう。忘れ物管理は、頭を悩ませるような類の解決策がなかった仕事だと思いますし、都市圏の鉄道会社は導入を考えざるを得ない案件でしょう。僕がケータイを落としてから10年以上経っていますが、それだけ手がつけられていなかったことも驚きでした。国内外の観光客も増えて、ますます需要が増えそう。

 

10分でカラフル天然ドリンク

引用:【トレたま】10分でカラフル天然ドリンク:ワールドビジネスサテライト(WBS):テレビ東京

【商品名】

抽出技術「COLDRAW(コールドロー)」

【商品の特徴】

圧力をコントロールすることで短時間で植物本来の味わいと色彩を抽出する技術

【企業名】

sPods

【発売日】

未定

【個人評】

真空と常圧を繰り返して高速で味と香りを抽出するそう。単に興味がある。飲んでみたい。

 

今年の大賞を予想

追記してきます★今年はランキングにしてみようかなと考えてます。

 

関連記事

www.momotoyuin.com