僕の人生、変な人ばっかり!

あだ名は「もも」。詳しいプロフィール・人気記事セレクションはidへ。【福岡県在住】問い合わせ:momonga33yuin@gmail.com

【ソロ登山におすすめの山5選】百名山踏破者に聞いてきた!

f:id:momotoyuin:20170829221308j:plain

【2020年7月10日 追記】

先日、開聞岳を一人で登りました。そこで、「次はどの山に登ればいいんだろう?」と思い、百名山を踏破した友人に聞くことに。

その過程で、初ソロ登山で登山の魅力を知ってもらえる山をまとめてみました。

 

 

はじめに

あくまでも、これらの紹介する山が初心者・ソロ登山におすすめになる条件として

天気が良いということと、必ずそれなりに登山客がいるってこと

だね。「悪天候・人がまるでいない」と「晴天・人がいる」ってのは
全然違う山に思える程になるってことは、伝えてほしい

百名山を踏破した友人より

天気が良くて、それなりに登山客がいる時期を推奨しています!

時期は公式HPの情報も含めて記載していますが、その年によって異なる場合があることをご理解ください。

友人の意見、初心者の僕の意見をまとめています。それでは、選んだポイントを述べていきます。

 

山頂感がある

友人曰く、看板だけ立ってて、「ここが山頂!?」とはなる山もあるとか。

なので、「あそこから登ったんだ……」「山頂に登ったんだ!」という達成感がある山を選んでもらいました。山を好きになるためにも。

日帰り

一泊するだけで準備も覚悟も全く別なものになります。これは僕自身も経験がなく、この記事では推奨しません。

完全な孤独にはならない

最初に言及しましたが、一人で登るとは言え、人の姿が全く見えなければ思ったよりも心細いもの……。

最悪の状態を想定すれば、やはり人の姿が見えたほうが良いです。

ストレスが少ない山

友人曰く、道のわかりにくさ・不安・危険・などが少ない山を指すそうです。登っていて気持ちのいい山を選んでいただきました。

美しい

山のシルエットはもちろん、紅葉だったり、花だったり。その時期やその山でしか見れないものもあります。

魅力が多いことにこしたことはないでしょう!

 

これらの条件を以て、初ソロ登山&女性におすすめの山とさせていただいています。

 

羊蹄山(真狩コース)

f:id:momotoyuin:20170829221308j:plain

北海道にある標高1898mの成層火山
富士山に似たその美しい姿から蝦夷富士(えぞふじ)とも呼ばれています。
支笏洞爺国立公園に属しており、日本百名山の一つに選ばれています。

時期:残雪を楽しむ場合は6月上旬頃がよいでしょう。ただし、その冬の雪の量にもよりますが.....7月からは花々がみごろとなり、羊蹄山特有のオノエリンドウもみられるかも。9月中旬には山頂付近から紅葉が始まり、早ければ下旬には初冠雪も。

所要時間: 健脚者は3時間程度、一般でも4~5時間

http://www.makkari.info/kanko_guide/youteizan/pdf/guide.pdf

羊蹄山真狩コースガイドです↑↑非常に参考になります。

 

友人の感想

車でも歩きでも、アクセスからテンション上がる。遠くからでも、どーん!と山が構えている。登った後は北海道が見渡せる。登る前と後、どちらの景色も最高!

ただ、「ストレスが少ない」は必ずしも当てはまらない。人によるかも。

 

乗鞍岳

f:id:momotoyuin:20170829221325j:plain

http://norikurakogen.info/product/unjyou-course/ より引用

乗鞍岳は、飛騨山脈南部の長野県松本市岐阜県高山市にまたがる剣ヶ峰を主峰とする山々の総称。北アルプスの南端に位置し、剣ヶ峰(3,026m)を最高峰に、23の峰と7つの湖と8つの平原があり、四季を通じて美しい景観を楽しむことができます。その姿が馬の鞍に似ていることから「乗鞍」と呼ばれるようになりました。

スタート地点:畳平駐車場

乗鞍岳イカー規制区域ですので、乗鞍高原から「乗鞍山頂(畳平)シャトルバス」に乗車してください)

時期:7月中旬から10月
7月上旬また10月末は積雪により、通行できない所やアイゼンが必要な所もあります。→避けた方が無難。8月9月をオススメします

所要時間:3時間

乗鞍情報 | 飛騨乗鞍観光協会

 

友人の感想

とてつもない悪天候の中で登ったから感想がない。絶対マネしないでください。

 

蔵王山熊野岳

f:id:momotoyuin:20170829221729j:plain

スキー場や温泉で知られる蔵王山は、主峰の熊野岳(1,841m)を中心に、山形県宮城県の南部にまたがる連峰の総称です。「御釜」と呼ばれるエメラルドグリーンの火口湖や高山植物の女王・コマクサの群生、原生林など、美しい湖沼と豊かな植生が魅力です。

スタート地点:地蔵山頂駅(ロープウェイで行けます)

時期:7月中旬から10月

所要時間:4時間

ZAOガイド→トレッキング→健脚コース→熊野岳コマクサ観賞コースに詳細が載っています。

 

友人の感想

御釜が圧巻だった。「こんなところに、こんな光景が!」ってなるよ。

百名山の中でも特殊なんだよね。

エメラルドグリーンがキラキラ光る。紅葉も素晴らしい。天気が良いと東北の旭岳や飯豊山脈が見えるし。歩きやすいし女性も多かった。

 

韓国岳(からくにだけ 別名:霧島山

f:id:momotoyuin:20170829221915j:plain

韓国岳は、鹿児島県霧島市、宮崎県えびの市、小林市の境界にまたがる。標高1,700mを誇る霧島火山の最高峰。直径900m、深さ300mに達する大きな火口を持っています。 山頂からの眺望にすぐれ、隣国韓国まで見渡せるほど高い山ということから、その名がついたといわれています。

スタート地点:2つあります。友人はえびの高原登山入口から登り、大浪池登山口へ下ったそうです。下記に記載する所要時間で選んでみてはいかがでしょうか。

時期:ミヤマキリシマは例年5月末から6月上旬が見ごろだそうです。

注意点

tenki.jp

韓国岳の隣にある霧島山新燃岳)が噴火したニュースがありました。おそらく規制がかかると思うので、もし計画を立てている方がいれば、市に問い合わせてみて下さい。

宮崎県 えびの市観光協会 - 四季折々に美しい姿を見せえびのの大自然

 

えびの高原登山入口

「樹林帯とかなくて、最初っから拓けてる。開放感がある。登山というより、ハイキング寄りのトレッキングだね」

所要時間:3時間

トレッキングコース案内 韓国岳コース|トレッキングinえびの

大浪池登山口

「池にたどり着いたら拓ける。こっちの方が登山っぽい。でもどっちも歩きやすいし、女性も多かったよ」

所要時間:4時間~5時間

参考↓↓ 

【このルートが間違い無し!】韓国岳の登山コースを事前確認!おすすめはこれ! | 国内旅行!西日本の観光スポットを詳しくご紹介!

  

開聞岳

f:id:momotoyuin:20170829222152j:plain

鹿児島県の薩摩半島の最南端に位置し,標高が924mで日本百名山の一つです。別名薩摩富士とも呼ばれ,まさに指宿のシンボルと言うにふさわしい美しい山です。ゆるやかならせん状の登山道は,老若男女を問わず親しみやすく頂上を極めることができます。

スタート地点:かいもん山麓ふれあい公園

所要時間: 4時間~6時間を要します。(平均5時間30分)登り...約3時間 下り...約2時間半

 早朝がオススメです。下の記事にまとめています↓↓

www.momotoyuin.com

 

情報をまとめる作業が楽しくて。登りたくてウズウズしました。友人と話す機会を設けてくれたのも、また山のおかげですね。

 

登山時の注意点など

  • しっかりとした登山装備をして、入山して下さい!

 (登山靴、防寒具、帽子、ザック、速乾性の衣類、食料、水など)

  • もしものためにも登山届と山岳保険を忘れずに!
  • 早出早着の徹底

  怪我、道迷い、遭難、は下山中が8割だそうです。天候は午後に崩れやすいなど、遅い時間になればなるほど不安要素は加速度的に増します。

  • 万が一に備えて余裕のある行動予定を組みましょう!!

 

 

www.momotoyuin.com

www.momotoyuin.com

www.momotoyuin.com