2019-01-01から1年間の記事一覧
【2020年12月1日 2020年のベストアプリの記事を追記・更新】 2019年12月6日に発表されたGoogle Playベストゲームの紹介です!! Google Playと言えば、Android端末向けのサービス。iosユーザーにとってはあまり馴染みのないものですが、実はiosでもインスト…
【2019年12月5日 大幅に更新・追記】 2016・2018年の年間トレたま大賞の予想を的中させています。なので、今年も予想してみます。
【2019年11月7日 大幅に追記】 数多くの映画を見ていると、この女優さんは演技が上手いな、またはこの場面の演技が凄いなーと思うことがあります。そういった視点でおすすめの邦画を集めてみました。今回は女優編です。
ドラマ『結婚できない男』を見ていると、結婚できない男の特徴・条件がここ13年で変化がないことに気付いた。続編『まだ結婚できない男』の前に、ドラマの内容を踏まえて振り返っていく。
本格的にブログを始めて2年半。現在、ブログに対して感じていることを綴ってみました。
PS Storeで発売前のソフトを購入して、キャンセルしていただいたのでその流れを記しておきます。参考になれば幸いです。
【2019年9月4日 ゲーム・オブ・ザ・イヤーエディションについて 追記】 【PS4】Marvel's Spider-Manのスーツ改造のおすすめ・スーツ一覧などの攻略情報をまとめました。
2016年にナノ・ユニバース「西川ダウン」を購入したのですが、、、去年の冬を終えた辺りから段々と汗臭さを感じるようになりました。軽くて暖かくておしゃれなダウンジャケットではあるのですが、メリットだけでなくデメリットもあると感じたので記しておき…
【2019年8月4日 追記】 東京で、一人になりたい。自分を見つめ直したい。孤独を実感したい。SNSやWi-Fiから離れたい。失恋の傷を癒やしたい。黄昏たい。読書に没頭したい。飛行機や船や車の流れを見たい。そんな場所を紹介します。
【2019年7月10日 後日談・後編をクリアしたので追記】 2019年6月7日に配信された追加DLC「後日談・前編」と、7月9日に配信された「後編」をクリアした感想になります。ネタバレをガッツリしているので、未プレイの方は注意です。
【2019年7月13日 更新】 2018年12月3日に発表されたGoogle Playベストゲームの紹介です!! Google Playと言えば、Android端末向けのサービス。iosユーザーにとってはあまり馴染みのないものですが、実はiosでもインストール出来るものばかり。そこで、iosユ…
【2019年7月13日 更新】 Google Playと言えばAndroid端末向けのサービスで、iosユーザーにとってはあまり馴染みのないものだと思います。しかし、Google Playベストゲームの受賞作を調べてみると、iosでもインストール出来るものばかり。そこで、iosユーザー…
【2018年8月23日 追記。はたらく細胞アニメ化・透明なゆりかごドラマ化】 大学は文系ですが、高校三年間+予備校一年目は理系の勉強をしていました。実際に読んだ上で、理系漫画のおすすめ作品を紹介します。画像はサンプルから引用しています。
旅行本や旅行サイトの絶景特集で、頻繁に取り上げられていた熊本県阿蘇市の「仙酔峡」。九州にしか咲かないミヤマキリシマと呼ばれるつつじが有名です。熊本地震の影響で立ち入り禁止になっていましたが、4年ぶりに見学再開したので行ってきました。見頃の…
トリップアドバイザー「朝食のおいしいホテル」5年連続一位のホテルピエナ神戸に泊まってきました。宿泊は今回で二回目なのですが、朝食が美味しい背景には、ホテルのモットーである「人生を幸せにする1ページ創り」やスタッフの方々の「ホスピタリティ」が…
2019年3月14日にSwitch/PS4で発売されたDESTINY CONNECT(ディスティニーコネクト)をクリアした感想・評価です。ストーリーの核心を突くようなネタバレは避けています。
【2019年5月10日 追記】 PS4を購入したのですが、10年ほどゲームから離れていたこともあり、その目覚ましい進化に疲れてしまうことがありました。そこで見つけたのが、アーケードアーカイブスという昔の名作ゲームを集めているサイト。その中からおすすめ…
青の洞門(あおのどうもん)とは、大分県中津市本耶馬渓町にあるトンネルのことで、周辺では有名な景勝地です。紅葉が特に有名ですが、まずはネモフィラを見てきました。写真は、2019年4月16日のものです。
巷に溢れ返っている温泉卵の作り方……。簡単に作れるという嘘に踊らされ、何度も何度も失敗を重ねてきました。そこで、作り方のレシピを片っ端から試してきた結果、おすすめ出来るレシピを2つまで絞った過程を記します。
【2019年3月29日 追記】 福岡から別府弁天池→秋吉台へ行ったので、入り口や駐車場、服装などの情報をまとめました。
【2019年3月27日 追記】 2017年で創立100周年を迎えたTOTO。そのミュージアムに行ってきました。
指宿の砂むし温泉へ行ってきました。体験した感想とオススメ点をまとめました。砂楽と砂湯里の比較や迷っている方に。
「薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた」第二十三話。合格発表の瞬間の話など。最終回です。
「薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた」の全話をまとめた記事になります。完結済み。
「薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた」第二十二話。合格発表までの一ヶ月の話。
【2019年3月15日 追加DLC・ブラッディパレス などの情報を追記】 2019年3月8日に発売したデビルメイクライ5をクリアした感想・評価になります。Vの正体やストーリーの展開など書いているので、ネタバレ注意です。
「薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた」第二十一話。第100回薬剤師国家試験の足切りと、その余波について。
福岡県で最も美しい桜並木が楽しめる場所の一つ、【紫川】の紹介です。
【2020年2月27日 2019年の受賞作を追記】 大人に向けた絵本を選書してみたい、面白い絵本を知りたいという想いを元々抱いておりまして。そんな時に「MOE絵本屋さん大賞」を知りました。本賞の歴代ランキングを紹介したので、新人賞・パパママ賞の歴代受賞作…
「薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた」第二十話。試験本番を終え、その日の深夜に行った二回目の自己採点の結果など。