僕の人生、変な人ばっかり!

あだ名は「もも」。詳しいプロフィール・人気記事セレクションはidへ。【福岡県在住】問い合わせ:momonga33yuin@gmail.com

学び

勉強することは喜び。でも書くのが大変

【ポケモンSV】クリアした感想・評価を綴る…(ネタバレ・長文注意)

【2023年5月30日 ポケモンHOMEが解禁!! など追記・更新】 2022年11月18日に発売されたNintendo Switch™ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』をクリアした感想・評価を綴っています。やや長文ですし、項によってはネタバレ注意です。

【MOE絵本屋さん大賞2022】受賞作・新人賞などまとめ★

2022年12月28日に発売されたMOE (モエ) 2023年 02月号の特集「第15回MOE絵本屋さん大賞2022」の概要とランキングの紹介記事になります。また、新人賞やパパママ賞の他に、歴代受賞作を紹介した記事なども。

【MOE絵本屋さん大賞】歴代受賞作品を第1回から一気に紹介!(2008~2022)

【2023年1月1日 第15回MOE絵本屋さん大賞2022 追記・更新】 大人に向けた絵本を選書してみたい、面白い絵本を知りたいという想いを元々抱いておりまして。そんな時に【MOE絵本屋さん大賞】を知りました。全国1,000人以上の絵本専門店・書店の児童書売り場担…

【WBS】トレたま年間大賞2022を予想~コロナ禍でも応援してます

【2022年12月21日 大賞を予想→ニアピンでした…… 追記・更新】 テレビ東京のビジネス番組『WBS(ワールドビジネスサテライト)』のトレンドたまご。例年のように、2022年も年間大賞を予想しています。今年はさすがに当てたい……。(画像は公式HPより引用)

【思春期】家の壁を殴って破壊していた理由を経験から考えた(解決策も)

【2022年9月24日 追記・更新】 最近、親子関係のこじれが原因で事件になったニュースを目にする機会が増えた。事情を知れば知るほど、他人事のようには思えず、この記事を書いた次第である。 精神的に荒れて、実家の壁を殴っていた当時の自分のことを書いて…

【VAIO Zは高い!!】購入を後悔…30万の価値はない(2021年モデルVJZ1418)

【2022年8月30日 故障→修理→返却の手順・利用した感想 など追記・更新】 2021年2月に発表されたノートパソコンのモデル:VAIO Zを約30万円で購入し、使用した感想・評価になります。実際に起きたことを綴っています。購入を考えている人にはぜひ一読していた…

【ヒナまつり】三嶋瞳に学ぶ成功者の特徴・仕事術22選!

【2022年6月6日 追記・更新】 大武政夫さんによる漫画作品「ヒナまつり」のキャラクター、三嶋瞳。その仕事ぶりから成功する人間の特徴を考察してみました。まだヒナまつりを読んだことがない方にも興味を持ってもらえるように、ビジネスハック的に書いてい…

コンビニ7社の割り箸を比較&評価してみた(大手3社+ポプラ・ミニストップ・デイリー・セコマ)

【2022年3月7日 おまけを追記・更新】 割り箸が好きなんです。そこで、主要コンビニ7社+αの割り箸を比較しました。

【MOE絵本屋さん大賞2021】受賞作・新人賞・パパママ賞まとめ

2021年12月28日に発売されたMOE (モエ) 2022年 02月号の特集「第14回MOE絵本屋さん大賞2021」の概要とランキングの紹介記事になります。また、新人賞やパパママ賞の他に、歴代受賞作を紹介した記事なども。

【WBS】トレたま年間大賞2021を予想~今年は難しいかも……?

【2021年12月24日 年間大賞が決定! 外しましたが…… 追記・更新】 テレビ東京のビジネス番組『WBS(ワールドビジネスサテライト)』のトレンドたまご。例年のように、2021年も予想します。番組マニアの人は一緒に予想してみませんか?

【MOE絵本屋さん大賞2020】受賞作・新人賞・パパママ賞まとめ

2020年12月28日に発売されたMOE (モエ) 2021年2月号の特集「第13回MOE絵本屋さん大賞2020」の概要とランキングの紹介記事になります。また、新人賞やパパママ賞の他に、歴代受賞作を紹介した記事なども。

【WBS】トレたま年間大賞2020を予想~今年も的中させます

【2021年12月7日 2021年の記事を追記・更新】 例年のごとく、WBS(ワールドビジネスサテライト)のトレたま年間大賞を今年も予想します。ちなみに、去年も大賞を的中させました☆

孤独本のおすすめ17選(選書してみた)

【2020年11月22日 追記・更新】 読書歴14年。「孤独」というキーワードで選書してみました。

裁判員に選ばれたが辞退した話(長文) 

【2020年8月17日 追記】 2018年に裁判員候補に選ばれて、辞退した話です。裁判員裁判の経験を書いた記事が古いもの(2015年前後)しかなかったこともあり、自分で書いてみた次第です。やや長文です。

【MOE絵本屋さん大賞2019】受賞作・新人賞・パパママ賞まとめ

2019年12月28日に発売されたMOE (モエ) 2020年 02月号の特集「第12回MOE絵本屋さん大賞2019」の概要とランキングの紹介記事になります。また、新人賞やパパママ賞の他に、歴代受賞作を紹介した記事なども。

【WBS】トレたま年間大賞2019~今年も大賞予想します

【2019年12月5日 大幅に更新・追記】 2016・2018年の年間トレたま大賞の予想を的中させています。なので、今年も予想してみます。

【理系】学習漫画のおすすめ16選~医薬・理工農・獣医・宇宙など

【2018年8月23日 追記。はたらく細胞アニメ化・透明なゆりかごドラマ化】 大学は文系ですが、高校三年間+予備校一年目は理系の勉強をしていました。実際に読んだ上で、理系漫画のおすすめ作品を紹介します。画像はサンプルから引用しています。

【MOE絵本屋さん大賞】新人賞・パパママ賞の歴代ランキングも紹介

【2020年2月27日 2019年の受賞作を追記】 大人に向けた絵本を選書してみたい、面白い絵本を知りたいという想いを元々抱いておりまして。そんな時に「MOE絵本屋さん大賞」を知りました。本賞の歴代ランキングを紹介したので、新人賞・パパママ賞の歴代受賞作…

勉強する理由を学べる本おすすめ11選(漫画あり)

【2019年3月27日 大幅に修正・追記】 「なぜ勉強しなければならないんだろう」 僕を含め、そう考える人は少なくないと思います。学生はもちろん、その親御さんも。また、一度は答えが出ても、時間の経過と共に変化していく類の問いでもあります。そこで、答…

うんこを漏らして気付いた大切なこと

大人になったのに、うんこを漏らしてしまった。そんな僕からあなたに伝えたいこと。

2018トレたま年間大賞と大江大浜賞を予想していく【WBS】

【2018年12月17日 2018トレたま年間大賞候補9作品を追記】 WBS(ワールドビジネスサテライト)の視聴者向け。トレたま年間大賞・大江大浜賞を勝手に予想していく。……大浜さんが番組を卒業しちゃった。。。

邦画が面白くない理由を「演技力不足」から語る

【2018年6月8日 追記】 邦画はつまらない。面白くない。洋画は好きだけど―― そのような発言をする人、または聞いたことがある人は少なくないのではないでしょうか。僕自身も洋画の方が好きでした。しかし、最近は面白い邦画が増えてきたと感じたこともあり、…

【中学生】学級文庫におすすめした本14冊

知り合いを通して、中学二年生に「学級文庫」を依頼されたことがあります。その時に紹介した本を振り返ります。

【選書は難しい】学級文庫を推薦する前に考えたこと

学級文庫の選別を依頼された時に考えたことになります。

男がちんちんを触る理由は「清潔」と「安全」のため(性器いじりではなく)

【2018年4月7日 追記・編集】 彼氏や旦那さんがいつもchinchinを触っていませんか? そんな疑問を持つ方のため&僕があまりにも彼女に言われるので、体験談や考察を交えながら答えていくことになりました。 なお、マイルドな表現のため、一部アルファベット…

【出版社別】道徳の教科書の内容を比較しました(平成30年度小学校)

【2018年2月15日 追記】 平成30年度使用小学校教科用図書「特別の教科 道徳」展示会に行ってきました。

教師と先生の違いを語りたい。

高校の時の話です。良い先生とはこういう人なのかな、と僕なりの考えを創ってくれた先生の話です。お腹の音がキーワードです。

【いらない?】ワンピースのブルックが麦わらの一味に馴染めない理由を構成面から解説する

引用:ブルック | キャラクター | ワンピースとは | ONE PIECE.com ワンピースが大好きでした。でも、魚人島あたりで読むのをやめてしまいました。考察記事を書いていく中で、ブルックが麦わらの一味に馴染めない理由を構成面から導けたので、解説したいと思…