パティスリー・ブランジェリー
【2023年2月6日 バレンタイン期間限定の商品など 追記・更新】 福岡市中央区桜坂にあるパティスリー オーフィルドゥジュール。2015年12月のオープン当初から通いまくっており、全国でもベスト3に入るほど好きなパティスリーです。プチガトー(ケーキ)…
【2023年1月21日 2023年1月に食べたもの など追記・更新】 パンストック箱崎本店のおすすめメニューを紹介したので、天神店のおすすめも紹介します。オープン当初よりもお店の色が出てきただけでなく、パンそのものが美味しくなってます(2021年~は特に)。…
【2023年1月1日 追記・更新】 今や全国区の有名店となった福岡市東区箱崎のブランジェリーパンストック。今更ですが、常連が人気メニューを写真付きで紹介します。*箱崎まで多忙でなかなか行けなくなっているので、常連→元常連にタイトル変えました……。
【2022年7月26日 追記・更新】 福岡県でピスタチオが美味しいお店を紹介していきたいと思います。市販のなんちゃってピスタチオ商品が許せない僕のような方へ向けて書いています。
【2022年5月12日 写真を追記・更新】 福岡県久留米市にあるパン屋さん、シェ・サガラ。シェフの修行元である岐阜県高山市のトラン・ブルーにも10年ほど前に行ったことがあります。また、月イチで出張する福岡市内の「あだち珈琲 警固店」にも並んで購入し…
【2022年2月15日 追記・更新】 パリに本店を構える老舗パティスリーの【ラデュレ】。そのマカロンを全種類食べているので、おすすめなどをまとめてみました。
【2021年8月31日 追記・更新】 人生でハマった市販アイスクリームについて語っています。2018年にアップした記事を追記・更新しました。
【2021年6月17日 ダコメッカについて 追記・更新】 今、福岡県で最も行列が出来るブランジェリー(パン屋)、アマムダコタン。おすすめのメニューに加えて、お店での行列を回避する方法・並ばない時間帯などの攻略法を記載しました。
福岡市中央区薬院にある美味しいパン屋 THE ROOTS(ザ・ルーツ)。お昼に行って売り切れている商品も多々あります。そこで、事前に電話予約しておいた方が良い商品と、おすすめのパンを紹介します。
鹿児島県霧島市にあるパティスリー『à la minute(アラミニッツ)』。マニアの間では有名で、僕自身も行きつけのパティスリーの店員さんに教えてもらいました。この記事では、全メニューの紹介と感想、並ぶ時間について記しています。
トリップアドバイザー「朝食のおいしいホテル」5年連続一位のホテルピエナ神戸に泊まってきました。宿泊は今回で二回目なのですが、朝食が美味しい背景には、ホテルのモットーである「人生を幸せにする1ページ創り」やスタッフの方々の「ホスピタリティ」が…
トリップアドバイザー2018年「朝食のおいしいホテルランキング」で九州一位の城山ホテル鹿児島(旧:城山観光ホテル)。宿泊して、朝食を食べてきました。鯛茶漬けや黒牛バーガーなどの看板料理を中心としたメニュー写真。日帰り利用についても記載していま…
「薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた」第八話。息抜きで行った立山黒部アルペンルート旅行の話。
5月に閉店してしまう京都のパティスリー、オ・グルニエドール(PATISSERIE AU GRENIER D'OR)。パティスリーマニアとして、なんとか閉店前に行くことが出来ました! また、閉店後のお弟子さんの独立情報も聞いてきたので記載しています。